見出し画像

エンジン音痴

運転免許は自動車の普通免許しか持っていません
家に車はありますが、あまり乗っていません
車そのものに対する興味もそれほどありません。

先ほど「バイク芸人」を見終わったのですが(遅)
自分のほとんど知らない世界でした。
(解説を入れてくれるからいいけど)

別にバイクに興味がなかったわけではなく
高校生の頃にハーレーダビッドソンを見て
「かっこいいなあ」と思った記憶はあります。

しかし
私の祖母は5人の孫達に「バイクは危ないから乗るな」
と口酸っぱく言い続けていました
おそらく、昔自分が仕事でスーパーカブあたりに乗っていた時
危ない目に何度もあったからであろうと思います
(私が物心ついた時期には、祖母は軽自動車に乗って
仕事をしていました)
祖母の教えを忠実に守り続けた結果
バイクに全く疎い人間になりました。

あ、思い出した
27,8歳の頃、原付に一度だけ乗ったことがあった
父がどういう理由で買ったか分からない原付で
家の近所をくるっと回って帰ってきたことがあった
それもいつの間にかどこかへ売られて行った(みたい)。

最後にどうでもいい話
「日本人男性は定年退職後、蕎麦を打ち出す」の
アメリカ人バージョンは
「ハーレーダビッドソンに乗り出す」っていうの
ネットで見たことあるけど、ほんとかな?



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?