[KZ の相談箱 お1つ目] 大好きだった人が遠くに行ってしまい心にポッカリ穴が空いた

相談内容

大好きだった人が遠くに行ってしまい心にポッカリ穴が空いたような気持ちです。付き合ってるわけではなかったけど今までその人のおかげで生きてて楽しいと思えてたし生きるモチベができてたので一気に無くなってしまいどうしたらいいかわからないです。どうしたら大好きだった人がいなくても楽しく生きれるでしょうか。

相談箱より / https://soudanbako.com/my-questions


ご相談ありがとうございます。

喪失は、人生の中でも最も辛いことの1つだと思います。

ただ、人生の数奇で意地悪なとこは、どれだけ注意深く生きていても、喪失が何度も訪れることです。


人が悲しみを乗り越えるというテーマで、俺が好きな仏陀の話があります。

仏陀の弟子に、ある女性がいました。ある日、女性は大切にしていた子供を亡くします。

それを女性は受け入れることができず、「生き返らせてくれ」と仏陀に懇願します。


仏陀は女性に、「芥子の実を用意してください」と伝えます。

ただ、「今まで死者が出たことのない家から貰う必要がある」と付け加えます。


女性は、多くの家の門戸を叩き、「あなたの家は死者が出ていないか」と聞いて回ります。

当たり前ですが、1軒たりとも死者が出ていない家はなく、みな誰かを失ってました。

そして、女性は喪失が特別なことではなく、世界にありふれた一事象でしかないと知ります。


この話をすると、「喪失は当たり前のことだ。悲しむな」と言ってるのか思われそうですが、そこより大切なのは、多くの人と「喪失について」話したことだと、俺は思います。

女性は家から家に渡り歩く中で、すでに悲しみを乗り越えた人を見ただろうし、去った人の思い出話を披露しあったり、今まさに自分と同じ境遇にいる人もいたのではと思います。


この何度も「喪失」について触れることで、女性は「喪失」という事象を理解したのだと思うんです。

なぜ悲しいのか、結局は、その深い部分には「なくならない」という思い込みや、「なくなってほしくない」という執着があって、それが目の前の現実と乖離しているから悲しくなるんですよね。


俺は車で日本一周をしたり、徒歩で日本縦断をしたんですが、旅で出会うとみんな優しいんです。

中には普段から、優しい人もいらっしゃるとは思うんですが、それにしても優しい人が多い。

それはなぜかって思うと、「もう会えない」ってわかっているからなんですよね。


人はどれだけ、惹かれあっても、いつか離別するんですよね。こればっかりは、もうどうしようもない。

なので、一緒にいるときにできる限り大切にするしかなく。

別れた後は、その思い出を胸に、また日々を過ごすしかない。

まぁ、ずっといると、その事実をよく忘れてしまうんですが。


例えば、提案なんですが、話すことが好きだったら、周りにいる人をカフェにでも誘って、「人生で1番辛かった別れについて教えてほしい」と聞いてるみるのもいいかもしれません。


別に「人」が相手じゃなくてもいいと思います。ノートでも、携帯のメモ帳でもいいし。

そこに感じたこと、過去の思い出、好きだった部分、その人が今の自分を見たらなんと言うか、自分がどんな風に過ごせば、その人が喜ぶか。

俺は悩みや弱い部分を人と話すのが苦手なので、もっぱら作詞することが話し相手です。


好きだった分、その感情を燃料にペンを走らせましょう。大切なのは、言葉にしていくことだと思います。

「喪失」を前に、なんどもそれを観察し言葉にすることで、それが心に染み込み、消化されていきます。


と、ここまで書きながら、相談文を再度読み返したのですが、ちゃんと言語化をされている、

または今まさに、その道すがらにいらっしゃるのではと思いました。


「心にポッカリ穴が空いたような気持ち」とご自身の状況を理解されているし、「大好きだった人が遠くに行ってしまい」と、なぜそれが起きたかも把握されている。

さらには、「大好きだった人がいなくても楽しく生きれるでしょうか」ということは、紐解いてみると「誰かがいなくても自分自身だけの存在で楽しく生きていきたい」と言うことで、ご自身がどう生きたいかという指針も持っている。


その上でまず、大切なことは少しだけ「楽しく生きなきゃ」って言う気持ちを緩めることでないでしょうか。

そりゃ、好きな人がいなくなったので、悲しいのが当たり前。今は悲しむことを許してあげる時期な気がします。

自分に空いた穴を見つめながら、それの大きさや深さを観察してみる。

悲しみですら、大好きな人と出会ったから生まれた感情で、それを愛でてあげるべきだと思います。


ここで大切なのは必要以上に、自分に求めないこと。

素直にあるというか。別に無理に悲しむこともないし、無理に元気を出すこともなく。

ありのままを受けれいる。そして、それが出来なくても責めない。


例えば、骨折をしたら、そこがつながるまで動かさないのと同じで、

心が折れたなら、それがつながるまで心は安静にしておく、そんなイメージです。


あとは、心がダメな時は体が喜ぶことをするのが良いです。

散歩、太陽を浴びる、長めの入浴、自分が好きな食事をする、よく寝る。

モチベーションがなくても、良き行動をすると身体は喜ぶんですよね。

例えば、落ち込んでいる日も太陽は暖かいし、散歩をすれば身体は発汗するし、お風呂に入るとさっぱりするし、お腹はいっぱいになる。

でも、悲しいと思考がぐるぐるして、寝れないことは多いか。


とりあえずは、全部できなくても良いけど、極力身体を労わる日々を送ってみる。

ここで重要なのは、悲しいときほど丁寧に生活をすると言うことだと思います。

その丁寧な日々で、もし楽しいと思えるものに出会えたら、その時はそれを玩味しましょう。


これは、もっと悲しい話かもしれませんが、人は本人が望まなければ忘却していくんですよね。

どんな出来事も、感情は薄れていくし、思い出せなくなっていく。

たまに何十年もずっと1つの事にこだわってる人っているけど、あれ、本人が好き好んで、こだわってるんです。

本人が、そう望むから、忘却できないんです。


ただ、全て忘れるのは、もっと悲しい。

いなくなったその方から、いただいた良き思い出だけ、胸に生きてきましょう。


そうこうしてたら、そのぽっかり空いた穴が埋まる何かに出会うと思います。

それは人かもしれないし、もしかしたら趣味かもしれないし、仕事かもしれません。

ただ、丁寧に生きていたら、必ず出会います。


最後に、大好きな気持ちは持っていてもいいと思います。

よく未来がどうにもならないなら、諦めるべきだみたいな風潮がありますが、別にその人ともう会えなくても、どうにもならなくても、好きでいることは個人の自由で、それを世間の風潮に沿わせることはないと思います。


俺はたまに、会えなくなった仲間たちに、この曲聞かせたらどう思うだろうとか考えて、思いを馳せることがあります。


もう会えなくても、その人が自分のうちにいることで、人生に良き瞬間があるなら、それはその人と出会った証で、素晴らしいことだと思います。


ご相談がある方は ⇒ 相談箱 へ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?