マガジンのカバー画像

【餅】逆噴射プラクティス&自作創作物のまとめ

164
自作の創作佛のまとめです。 逆噴射プラクティス参加作品とZINE的なヤツや一次創作、二次創作、Webサービス及び名状しがたい何かを収蔵します。
運営しているクリエイター

#ファンタジー

『本を焼く』 #風景画杯

 僕は森の中の縦穴に火を投じる。メラメラ、パチパチと小気味の良い音を立てて本が燃えていく。炎の舌に舐められた本がパタパタと身をよじり、最後の悪あがきをしている。僕の顔は、炎の照り返しを受けて赤く染まる。  切り株に腰かけながら、木の枝で黒く燃え尽きた表紙をつつくと無傷の頁が露わになる。僕は丁寧に頁をめくり、真新しい紙面を451度の炎に晒していく。  全ての本が燃え尽きたのを見届けて、僕は焚書場を後にする。  森のけもの道を歩く。この島は、どこにいても潮騒と念仏が聞こえて

『求む!世界最強のたまごかけごはんの作り方』 3杯目

両開きの扉が押し開けられる。びょうびょうと砂混じりの風が吹き込み居並ぶ悪漢達がジョッキを手で押さえながら侵入するシルエットを睨む。 フード付き防塵コートの背に大剣を吊るした大男が金属音を鳴らしながらバーカウンターへ歩み寄り防塵フードと防塵バイザーを外して苦み走った表情のマスターと視線を交わす。「アイスミルク、それと先輩方にはジョッキのお代わりを」淀みなく注文を終え竜鱗を加工したコインを放り投げた。 悪漢達は胸をなで降ろし新顔を歓迎する。「竜を斬ったか!」「こいつはドレエレ

『君、本を盗みにいかないか』

「君、本を盗みにいかないか」 そう誘ってきたのは、いかつい黒ドレスでキメた私設図書館の女あるじである。反り返るほど背筋を伸ばしながら煙管を燻らせ肘を張るポーズは威圧的で「どこに?」「なんで」という質問を許さない強さがある。 あるじは戸惑う私を本棚へ押し付けるとナイトシェイドの紫煙を吐きかけて何らかの蠱惑的な魔力を用い同意を得ると、今夜決行。厚着で来いと通告して遮光カーテンの裏に姿を消した。 ◆◆◆ 同日夜。紅い魔力ポータルを超えて到着した先は殺人者が徘徊する雪原の孤島

『牧竜』 四

【壱/弐/惨/四/伍】 (これまでのあらすじ) フリーの牧羊家キナは武家大名の「名誉の戦い」のために雇われ誉国の森林地帯へ赴いた。護衛の侍、忍者、は飛竜に殺された。大名とキナは生存のための戦いを強いられる。 登場人物 キナ:フリーの牧羊家(生存) 麿:誉国の武家大名(生存) 仙衛門:護衛の上級侍(死亡) 甚五郎:護衛の上級忍者(死亡) 小姓:2名(これから死亡) グエー!! 荷運びのラマが殺された。飛竜は面白半分に死体を放り上げて獲物を誇示している。 グオワアアン

『牧竜』惨

【壱/弐/惨/四/伍】 (これまでのあらすじ) 誉国の街道で妖怪を蹴散らした一行は無人の屋敷で休息を取り結束を固め、いよいよ狩場である森林地帯へ進出した。 登場人物 キナ:フリーの牧羊家 麿:誉国の武家大名 仙衛門:護衛の上級侍 甚五郎:護衛の上級忍者 小姓:2名 誉国のシンボルである火山【昇山】は正三角形に近い均整の取れた独立峰である。かつての噴火によって流れ出した溶岩と地熱により周辺地域は樹海を形成しており、私たちが目指す飛竜の生息地はこの一角に存在する。 「この

『牧竜』 弍

【壱/弐/惨/四/伍】 (これまでのあらすじ) 牧羊家のキナは、獲物を調教せず野生のまま狩猟する"名誉の戦い"のため大名に雇われた。一行を乗せた竜首船は首都から転移して辺境異国「誉国」へ到着する。 登場人物 キナ:フリーの牧羊家 麿:誉国の武家大名 仙衛門:護衛の上級侍 甚五郎:護衛の上級忍者 小姓:2名 竜首船を降り河童の四肢や尻子玉が散らばる海岸線で荷造りを終えると誉国の森林地帯を目指し歩き始めた。侍の仙衛門を先頭に大名と小姓が続く。小姓は荷運びのラマを連れており食

『牧竜』

 湾曲した杖を突きつけ羊たちの鼻先から進行方向へ差し向ける。先頭のリーダーを誘導すれば羊たちは驚くほどの一体感で曲がりくねる山道を下っていく。ラマの背に揺られながら牧場へ帰りつくと祖父が山鹿のシチューを用意して待ち構えていた。硬いパンと山鹿のシチューはあまり好きではなかったが遠い日の思い出が香辛料となり祖父が骨までしゃぶりながらワインを愉しむ姿を思い出すと笑みがこぼれてしまう。  羊や妖精と戯れた森から離れ都会へ出て何年が経っただろうか。静まり返った深夜のダイナーでまどろみ

「俺の親友と幼馴染の二つ名がネタバレすぎて困っています」

「納得いきません!」《毅然なる主人公の騎士》アヤトは円卓の頂点に居座る《しばらく敵対するが真の敵への備えであることが判明して和解共闘後に礎になって死ぬ王》アーサーを睨め付けた。 「むやみに民草を戦火に晒すような愚行!なぜ私に敵国へ潜入せよと!?」 「まぁまぁ」 《実は何もわかっていないので意味ありげなことを言っておく魔術師》マーリンがとりなす。 「王にも考えがおありだ。水晶占いにも吉と出ておる、フォッフォッ」 議場を出ると《主人公の親友ポジションだが実は生