肌断食を始めたら食事内容を意識するようになった

 肌断食を始めてみた。肌に自信が無いので、綺麗になりたいと思い試しにいろいろ調べてやってみた。

1週間も経っていないが、感想としては…

①楽!ラク!最高にらく!
朝は化粧をほとんどしないので、夜にクレンジング不要。つまり、朝の時間を自分だけのためのメイクに何分もかける必要なし。逆に、少ししかメイクをしないので丁寧になった。なによりも、メイクをしない分、子どもとの時間ができたり、朝食を一品増やせるようになったことが嬉しい。
夜は子ども2人とお風呂に入った時に、クレンジングをしなくていい。ベトベトの手で蛇口やシャワーヘッドを触らなくていいし、シャンプーだけだったら疲れた日でもなんとか頑張れる。

②食べるものを意識するようになった
食べたものが肌に出る!と思うと、自然と身体に入れるものを意識するようになった。1日5杯ぐらい飲んでいたコーヒーを一杯はお茶に置き換える。ピザ好きだけれど、油ギトギトだし、血糖値もものすごいあがるから2切れだけにする。ちょっとした意識の変化で食事内容が変わる。
気づいたことがあるが、私は血糖値の上昇より、お肌の状態(見た目)の方が、食事内容を健康的にするモチベーションは上がるようだ。見た目はそんなに気にしないはずなのに無意識は違うのか。

マスク生活のおかげで、仕事をしていても肌断食ができるようになった。

肌断食を継続しようと思って購入したものはこちら。金額は計一万円。初期費用としては高いと感じたが、肌も食事内容も良くなるし、なによりも時間が捻出できるので惜しく無い。

・肌に関する本2冊 2300円
・ミネラルファンデスターターキット2000円
(まだミネラルファンデは買っていない)
・石鹸 1000円
・泡立てネット 650円
・お湯で落ちるマスカラ 1000円
・チークとケース 2700円

肌断食を始めてから1週間しか経過していないので、肌や身体の変化、食事に対する意識の変化もおいおい綴っていこう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?