45歳リストラ時代がやってきた!

画像1

最近「45歳リストラ時代」がやってきたと言われています。味の素など大手企業で管理職の自主退職を促したニュースなどは記憶に新しいと思います。

最近話題のフレックス制度やテレワーク、副業解禁などは個人の働き方に融通を利かすものであり、企業からの指示などはないかと思います。
しかし、これらは企業で個人を面倒見切れなくなる可能性を示唆するものと考えております。

生産性が更に求められる中で、不要な人材は排除していく企業方針になる事が増えるのではないでしょうか。

なぜ45歳?

なせ45歳が言われているのでしょうか。これは年功型の賃金制度の恩恵を受け続けてきたのがそれぐらいの年齢であるからだといわれています。

つまり、いるだけで役職や給料が上がり、能力のない人間はいりませんという事です。

退職が近い60歳の人は、テコ入れしなくても定年退職をします。よってそれら年代の人が対象なのではないでしょうか。

私の会社でも、ルーティンを回す事すらもできず、図々しさだけで残っている45歳は多くいます。この人たちは、保守的で言われたことしかできない人が多いと私は感じています。

その分を有意義に使う

最近、AIやRPAなどシステム化が進んでおります。それら専門の優秀な人材を集めるにはどうしても高い賃金を払わなければいけません。

しかし、年功序列制度がある以上いくら優秀といえど払える賃金に限界があります。

そのため、45歳前後の人を退職させ、優秀な人材を雇う費用に充てられると考えられます。
結果として、年功序列ではなく、成果報酬制度を導入する企業が今後は増えていくのではないでしょうか。

まとめ

年功序列制度があるせいで、頑張っているだけでは役職も給料も上がらず、頑張らない人が役職や給料を保っている事に私も疑問を感じておりました。

この様な風潮が強まる事で、対象の人間も危機感を持って頑張ると思いますし、若手社員もそれを見て更に頑張る様になると思います。

この考えが更に浸透していく様に期待していきたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?