マガジンのカバー画像

米国株解説マガジン2022

マネーリテラシーを高めていきたいものの、株についてどのように学べばよいか分からない。そんな方に向けて日々の相場に関する情報をまとめてお届けし、政治・経済に関して必要な情報をお手軽… もっと読む
月に複数本有料記事を購入するよりも、購読の方がお得になるようにしています。
¥500 / 月
運営しているクリエイター

#中央銀行

【来年はポストボルカー時代へ】2022年12月FOMC解説

最新記事をTwitterでお届けします。下記URLからご確認ください。 Twitter: https://twitter.co

980
Yuta Sugii
1年前
32

豪中銀がハト派転向サプライズ。中央銀行の引締めに限界か。

オーストラリア中央銀行RBAは、今日の会合で25bpsの利上げを決定し、市場予想だった50bpsに対…

200
Yuta Sugii
1年前
27

🇬🇧金利急騰でイギリスの年金基金が壊れかけた原因とは【ファイナンス時事解説】

2022年9月28日(水)、イングランド銀行(BoE:イギリス中央銀行)は、市場安定化のために国債を…

500
Yuta Sugii
1年前
40

【どうなる米国株】2022年9月FOMC解説

最新記事をTwitterでお届けします。下記URLからご確認ください。 Twitter: https://twitter.co

1,200
Yuta Sugii
1年前
47

ボルカー時代から学んだ3つの教訓:ジャクソンホール パウエル議長のスピーチをちゃ…

パウエル議長は7月FOMCよりもややタカ派といえる発言を行い、株式市場を暴落させました。パウ…

300
Yuta Sugii
1年前
27

”ロングリセッション” 英国経済は完全にスタグフレーションの道を歩んでいる

イングランド銀行(英国中央銀行: Bank of England)BoEは、英国経済に関して極めて暗い見通し…

300
Yuta Sugii
1年前
22

豪中央銀行 低金利政策の是非を問われる

インフレが上昇している間、低金利政策を続ける中央銀行は恥ずべき行為なのか。その是非を問われている中央銀行がある。

有料
200

欧州中央銀行(ECB)は11年ぶりの利上げを実施

ECBは日銀のようにこれまで利上げに対する姿勢は消極的だった。マイナス金利政策を8年継続し、…

200
Yuta Sugii
1年前
19