2024年5月17日「日課の整理」

16時04分。16時04分。16時04分。
なんか、頭が整理されていない。気がする。

まず今日決まっている予定を書いてみよう。
23:40に、夜勤の会社に行く。
23:00に、家を出発する。
いまから、7時間ある。7時間もあるのか。結構あるな、7時間。
3-4時間は寝よう。仮眠が必要だ。寝るとしたら、
22時半くらいまで寝よう。
そうするとしたら、19時半
いや、今一回1時間半くらい寝て、
18時前に起きて、そこから21時くらいまで活動して、
そこからまた寝るのはどうだろうか。
いまあんまり頭がすっきり動く感覚がなくて、これは寝た方がいいかな~という気がしている。


ひとまず、ゴミ収集が終わって、シャワーを浴びて、スキンケアをして
洗濯を回して、歯磨きをして、プロテインを飲んだ。生活は少し整ったかな、と思う。


今からやりたいことなんだろう。
最近、短期の目線のやりたいことしか考えてないけど、いいのかな。
まあ、ひとまず良いのかな。
長期的に考えるといったら

  • 正社員になるためのアクション

    • 転職サイトへの登録

    • 履歴書、職務経歴書の更新

    • 自分が仕事に求めるもの、希望の整理

くらいかなあ、今のところは。
私は短期の成果を求めすぎてしまうところがあって、長期目線で色々考えることができないんだけど、何かした方がいいことはあるのかなあ。
しないことで、知らぬ間に”健やかさ”が蝕まれていくようなことって、何かあるのかな。
ひとまず、正社員のアクションは、5月中に起こしてみようかな。わからん、思い付き。


あとは、人間関係に少し時間とお金と労力を振りたい。
本を読む。そのことを話す。相手の話を聞く。大事なものを一緒に大事にする。
お勧めの本や映画を聴いたら、それを見て、感想を伝える。伝えることを口実に会う。
気前よくお金は出す。相手に、良い時間として過ごしてもらう。
それが何につながるかは分からないし、何かにつなげようと思ってやるわけじゃないけれど
私ができることで、相手が嬉しく、例えば、自分に興味を持ってもらううれしさとか、そういうのを感じて、明日戦うための勇気と温かさみたいなものを思い出す、手助けができたらいいなあ。

まあそれは結果的に、みたいな感じで、それを狙いすぎてガチャガチャやったり、引っ掻き回そうとしたりしないこと。
あくまで、私は誰かのアジール空間であったり、一時的なケアを受けれる場所として、自分が存在出来たら、少し嬉しい。


まあ、よくわからないことを書いてしまったけど
いったん寝て、簿記やって、読書して、ご飯食べて、また寝て、夜勤に備えよう。
読書は、バーンアウトの本を読み終わりたいな。
そしたら、人からおすすめされた本2冊を何とか読み進めていこう。
16時32分。ちょっとだらだら書いちゃったけど、二回目の今日をスタートさせる!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?