【馬連◎-〇(←AIの印)回収率278%】2023年12月2日 ステイヤーズステークス、チャレンジカップ AI予想無料公開中 

最近Xを始めました。
フォロバ100%なのでぜひフォローしてください。
(@mm13plus)

https://twitter.com/mm13plus

YouTubeも始めましたので、ぜひチャンネル登録お願いします!

https://www.youtube.com/channel/UCT-XyIlRcBTMWcoveKPWVzQ


自己紹介

はじめまして。競馬予想をしております、まにゃと言います。競馬のほかにアニメやゲームしていたり…。

まあ、そういうところは特に興味ないと思うので、さっそく本題に入ります。国立大学の理系、情報工学系に在学しており、機械学習、AIなどを学んでいます。また、競馬に興味を持ち、それらと組合せ賭けるようになりました。

2022年の春競馬はAIなどを使わずに予想した結果、
回収率は27.6%という数字になりました。(今考えると低すぎますね…。)そこで試行錯誤を重ねた結果作ったのがこちらで載せる予想AIになります。その結果、2023年ではG1、優駿牝馬において、三連複168.4倍を的中させるなどしております。

使う上で読んでほしいこと

注意事項ですが、私の作ったAIが教えてくれるのは確率のみになります。つまり、買い目などは自分で考えなくてはいけないというのがミソです。私のAIの確率等を参考にして、期待値が高いと思われる買い方を自分で考えていただく形になります。

ちなみにですが、開発した私ですらこのAIを信じ切っての予想はしていません。このAIは前走の結果などから算出しています。つまりはこのAIが考慮していない要素は自分で考えなくてはならないのです。

特に前走に不利があった場合、前走が海外の場合は確率に大きな誤差がみられる場合があります。実際、2023年ヴィクトリアマイルでは、1着のソングラインが前走海外で不利を受けているためあまりにも低い評価となっています。あらかじめご了承ください。ちなみに私はこれを踏まえ▴の評価にしていました。

そして私の賭け方ですが、パドックの見る目があると個人的には思っているので、
AIの予想+先に挙げた注意点+パドックでの調子+騎手
これらを踏まえ最終的な買い目を決めています。なので、あくまで参考にしていただければと思います。

過去のG1実績

*申し訳ありませんが、NHKマイルカップ以前の予想データを紛失してしまいました。
()内の数値は予想数値になります。
順に、1着になる確率、2着以上の確率、3着以上の確率です。

・NHKマイルカップ
1着 9人気 シャンパンカラー(1.37%、2.35%、7.18%)
2着 8人気 ウンブライル(0.38%、22.4%、37.2%)
3着 3人気 オオバンブルマイ(0.54%、5.87%、13.6%)
AI予想 エエヤン→モリアーナ→ウンブライル

・ヴィクトリアマイル
1着 5人気 ソングライン(0%、0%、0%)
2着 3人気 ソダシ(7.99%、24.6%、28.2%)
3着 1人気 スターズオンアース(45.4%、44%、49.2%)
AI予想 スターズオンアース→ソダシ→ナムラクレア

・優駿牝馬
1着 1人気 リバティアイランド(70.9%、58.1%、67.6%)
2着 2人気 ハーパー(12.4%、23.2%、36.5%)
3着 15人気 ドゥーラ(0.45%、2.1%、4.55%)
AI予想 リバティアイランド→ソーダズリング→ハーパー

・東京優駿
1着 4人気 タスティエーラ(4.84%、14.8%、23.9%)
2着 1人気 ソールオリエンス(18.3%、30.4%、40%)
3着 6人気 ハーツコンチェルト(8.85%、17.2%、25.1%)
AI予想 ソールオリエンス→ファントムシーフ→サトノグランツ

・安田記念
1着 4人気 ソングライン(1.26%、19.7%、27.7%)
2着 3人気 セリフォス(0%、6.05%、11.4%)
3着 1人気 シュネルマイスター(2.21%、13.2%、23.7%)
AI予想 メイケイエール→ナミュール→ダノンスコーピオン

・宝塚記念
1着 1人気 イクイノックス(10.1%、25.3%、55.3%)
2着 10人気 スルーセブンシーズ(0.49%、2.64%、1.4%)
3着 2人気 ジャスティンパレス(5.8%、8.5%、17.3%)
AI予想 ドゥラエレーデ→ユニコーンライオン→イクイノックス

・スプリンターズステークス
1着 3人気 △ママコチャ(9.5%、18.6%、29.4%)
2着 6人気 ◎マッドクール(17.9%、29.6%、34.4%)
3着 1人気 ▲ナムラクレア(13.1%、24.4%、36.1%)
AI予想 マッドクール→アグリ→ナムラクレア

・秋華賞
1着 1人気 ◎リバティアイランド(45.9%、53.3%、56.8%)
2着 3人気 ✓マスクトディーヴァ(0.4%、3.9%、15.1%)
3着 2人気 〇ハーパー(29.8%、41.5%、46.1%)
AI予想 リバティアイランド→ハーパー→ヒップホップソウル

・天皇賞(秋)
1着 1人気 ◎イクイノックス(39.5%、53.1%、69.4%)
2着 6人気 〇ジャスティンパレス(10.2%、41.4%、56.4%)
3着 3人気 ▲プログノーシス(10.7%、18.9%、33.2%)
AI予想 イクイノックス→ジャスティンパレス→プログノーシス

・エリザベス女王杯
1着 1人気 △ブレイディヴェーグ(14.5%、24.3%、46.1%)
2着 5人気 〇ルージュエヴァイユ(15.7%、32.3%、29.1%)
3着 3人気 ◎ハーパー(21.5%、36.8%、42.2%)
AI予想 ハーパー→ルージュエヴァイユ→アートハウス

・マイルチャンピオンシップ
1着 5人気 ◎ナミュール(27.7%、25.6%、35.9%)
2着 3人気 ☆ソウルラッシュ(7.0%、23.1%、27.7%)
3着 7人気 無ジャスティンカフェ(5.4%、9.9%、16.0%)
AI予想 ナミュール→セリフォス→シュネルマイスター

以上を見ていただいてもわかるように、とんちんかんな予想をするときもあります。全頭について予想結果と詳細について細かくお話したいと思います。

12/2 G2 ステイヤーズステークス 予想

ステイヤーズステークス 2023

ステイヤーズステークスのAI予想の根拠

うちのAIの本命はキングズレインでした。このAIの予想の基本は前走の着順と人気、そして前走のグレードです。前走G2で4人気5着でした。メンバーレベル的にも今走では好走する可能性のある馬だと思っているので、AIの本命となったのかなと思います。しかし、前走3歳限定のこのレースは全年齢のレースに比べて予想数値が高く出てしまう傾向にあります。そのため、本命とはいえど、対抗のほうが評価としては高いのではないかと考えています。
対抗はマイネルウィルトス、前走、G2で5人気2着と好走しています。マイネルウィルトスは前走ゼッフィーロに1馬身差つけられて敗れていますが、メンバーレベルが高いため、そこそこ好走すると考えられます。しかし、今回、AIの本命が予想数値が高く出るキングズレインだったことを考えると、実質、マイネルウィルトスが本命と考えて良いのではないでしょうか。また、この馬に限らずですが、前走そこそこの人気で、着順が良かった馬は単勝率が低め、連対率複勝率は高めに出る傾向があります。
単穴はテーオーロイヤル複勝率が全馬の中で3番目の評価でした。正直、マイネルウィルトスの下位互換なきもしなくもなくもないですが、展開が向きそうな点を考えると好走するかもしれません。

12/2 G3 チャレンジカップ 予想

チャレンジカップ 2023

チャレンジカップのAI予想の根拠

うちのAIの本命はボッケリーニでした。このAIの予想の基本は前走の着順と人気、そして前走のグレードです。現在3人気のこの馬ですが、前走G2で3人気2着と好走しています。ただ、今回のレースは全体的にメンバーレベルが高く、通用するかどうかは微妙ですが、ディープボンドといったG1でも通用している馬に先着して3人気2着になったと考えると、実力は高めでしょう。
対抗にはベラジオオペラでした。ベラジオオペラは前走G1で9人気4着という結果でした。上でも書いたように、人気はそこそこ、着順は良いという結果を出したこの馬は単勝率は低く出るものの、連対率や複勝率が高く出るという条件に当てはまっているのでしょう。その点からもベラジオオペラは高評価されているのでしょう。こういった理由からベラジオオペラが対抗となったのでしょう。
単穴にはガイアフォースでした。ガイアフォースは天皇賞(秋)にて7人気5着でした。この馬も先ほどの点に合致しているのでしょうが、ベラジオオペラよりは着順が低くなっているために、単穴という評価になったのでしょう。

展開予想

G2 ステイヤーズステークス

(以下、個人的な見解となります。あまり大切な情報は書いていませんが、AIの維持のため、投げ銭していただける方はお願いいたします。)

ここから先は

1,027字 / 2画像

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?