【シルクロードS ◎→○→▲決着】2024年2月18日 フェブラリーステークス 小倉大賞典 AI予想

よろしければ動画の方もチェックお願いします!

Xを始めました。
フォロバ100%なのでぜひフォローしてください。
(@mm13plus)

https://twitter.com/mm13plus

YouTubeも始めましたので、ぜひチャンネル登録お願いします!

https://www.youtube.com/channel/UCT-XyIlRcBTMWcoveKPWVzQ


2/18 G3 小倉大賞典

予想確度は1.9でした。

ダイヤモンドステークス 2024

ダイヤモンドSのAI予想の根拠
 AIの本命はダンディズムでした。このAIの予想の基本は前走の着順と人気、そして前走のグレードです。前走は同競馬場、小倉競馬場にてオープン競走、小倉日経オープンにて1人気1着でした。このレースは出遅れかつ、4角ではだいぶ外を回るロスがありながらの1着でした。ただ、メンバーレベルは微妙です。フォワードアゲンやライトクオンタムなどG1出走経験のある馬がいるのでメンバーレベルは悪くないように見えますが、重賞であまり結果を残している馬ではないので何とも言えないところでしょう。AIは評価をしていますが、個人的に軸にするには心配だなぁと思っています。

 対抗はエピファニーでした。前走、中山金杯にて1人気11着という結果でした。この馬は正直騎手次第というような気がしています。実際、オープン以上のキャリア成績は(1,0,1,5)ですが、ルメール騎手以外の成績は(0,0,0,3)とルメール騎手との相性の良さがうかがえます(というか、他の騎手が扱えないのかも)。今回は初騎乗の杉原騎手ということで、杉原騎手が下手というわけではなく相性の点から少し厳しいかなと感じています。ただ能力は十分ある馬なので、紐に含めないわけにはいかず難しいと感じます。外目の枠に入ったことで前走のようにはならなそうなのは良い点です。

 単穴にはアルナシームでした。前走京都金杯にて2人気11着という結果でした。こちらの京都金杯は、終始外を回っていたので度外視でいいかなという感じです。距離延長はこの馬にとってよく、4枠という前走のような外を回らなくて済みそうな枠を引けたのも良かった点でしょう。AIの上位3頭の評価の中なら個人的にはこの馬が1番です。ただ思ったよりも人気しているなぁという印象を受けます。

2/17 G1 フェブラリーステークス

予想確度は1.3でした。

フェブラリーステークス 2024

フェブラリーSのAI予想の根拠
 AIの本命はオメガギネスでした。このAIの予想の基本は前走の着順と人気、そして前走のグレードです。オメガギネスは前走、G2東海Sにて1人気2着でした。初輸送など様々ありましたが、2着ときっちり結果を残したのは能力の高さでしょう。まぁ前走は馬券内がほとんど前を走っていたこともあり、展開は向いたのでしょうが…。前々走のリステッドでも不良馬場の中でものすごく強い競馬をしており、AIが本命にしたのも納得です。ただ、人気しすぎなような気はしています。
 対抗はドンフランキーでした。前走、G2の東京盃で1人気1着でした。8枠12番からの1馬身差の1着はとても評価できる内容だと思っています。また、不良馬場でのレコード勝利、ものすごい実力なのではないかと思っています。ドンフランキーは前から行くでしょうから意外と勝ち切るならこの馬なのかなぁと考えています。
 単穴にはミックファイアでした。前走は東京大賞典にて、出遅れそして終始外を回る競馬でした。そのため度外視しても良いのかなぁと思っています。にしても後ろから来た馬に差されるのはどうかと思いますが、無敗の南関東三冠馬ということでダートの適正の高さはすごいです。ただ22年前、無敗の南関東三冠を成し遂げたトーシンブリザードは4人気2着となっており、期待は高まります。ただ、トーシンブリザードは東京大賞典で2人気3着でした。ミックファイアはそれに比べると8着と劣りますが、そのおかげで人気せずに買えると思えばよいのではないでしょうか。さすがに11人気ということはないでしょうが、比較的人気していない状態で買えると思います。

展開予想

G1 フェブラリーステークス

フェブラリーステークス 展開予想

 フェブラリーステークスは過去10年、ハイペース7年ミドルペース3年でした。今回もおそらくハイペースでしょう。これは東京ダート1600mの特徴で、何なら中央競馬としては唯一のダートのマイルで、リピーターや東京1600mの成績が良い馬が強い傾向があります。また、今日(土曜日)の傾向として比較的前有利という感じでしょう。逃げ先行追込は馬券に来ていますが、差しは馬券に来ていません。
 過去東京ダート1600mにて過去馬券内に入ったことのある馬は、イグナイター、オメガギネス、セキフウ、タガノビューティー、レッドルゼル、ウィルソンテソーロの6頭です。うち、オメガギネスは1人気ですが、先行することに加え、良い枠に入りました。不良馬場なのに1:34.3というタイムを持っており、これはタガノビューティーに次ぐ2番目で東京マイル巧者といえるでしょう。タガノビューティーもこの16頭の中で最速タイムを持っており、期待できる一頭です。

G3 小倉大賞典

小倉大賞典 展開予想

 小倉大賞典は、過去9年、2年がハイペース、6年がミドルペース、1年がスローペースでした。一般的に、小倉の芝1800mコースは小回りのためハイペースになりにくいのもありますがスローペースになることが多いようです。それにはスタートしてから2角まで上り坂となり、2角以降は緩やかに下るためスローペースになりやすいと考えられています。その一方で、小倉大賞典がハイペースになった2レースの内、2023年はレッドベルオーブの大逃げ、2017年は逃げと予想された馬が4頭(実際には3頭が前目からの競馬)となったことでのハイペースでしょう。今年は、そこまでハイペースになりそうな要素はなく、ミドルからスローペース、後半のほうが遅いことが考えられます。
 また、私は余り血統を信じていませんが、父もしくは母父がサンデーサイレンス系の馬が好走する傾向にあります。特に2015年2016年2020年は父親がサンデーサイレンス系の馬が馬券内を占領しています。今年はサンデーサイレンス系がほとんどなので参考になりませんが…。加え、体重が大きく(10kg以上)増えたり減少していても馬券内に多々入ります。また、小倉競馬場は小回りが利くかどうかはとても重要なカギとなるでしょう。小回りコースは外枠が不利、また小回りの上手さが求められます。

もちろん実際の馬場状態や傾向、パドックでの状態から購入するため、予想が変わる可能性があります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?