見出し画像

盆栽村ルート2

盆栽四季の家

大宮盆栽村は、数多の盆栽園で構成されており、美術館のみならず練り歩き巡るべき‼︎

しかし、盆栽町には、漫画会館もアリ                 この町は、自然にも漫画にも貪欲⁈

大宮公園駅with左に東武アーバンパークライン(野田線)

ロータリー及び改札口駅舎が美しく改修され、             特に、この駅舎は壮観な平屋でありながらも華美でない         シンプルな佇まいが、盆栽や盆栽村が持つ落ち着きに調和している

盆栽町から大宮公園駅を超えて大宮公園へ               まず初めは、埼玉県立歴史と民俗の博物館

そして、広い園内フォトを5枚

是非練り歩いてほしい

さいたま市に唯一の、風致地区として盆栽町や大宮公園、そして氷川神社及び参道は指定されている。大宮盆栽村では、大宮風致地区の掲示や広告禁止の表示をよく見かける。参道などでは、さいたま市風致地区として見かける。

大宮公園内には、小さな遊園地や動物園もあるし、県営球場もサッカー専用スタジアムもある。森林が密生する博物館周辺を埼玉百年の森と呼び、中部には日本式庭園がある。都市公園100選の記念碑もあり、市民からも文化的資産としても、認められている。現在は、日本庭園前にウッドデッキ造築工事が進められている。

photo by iPhone on 16 and 20th April in the AM and PM

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?