見出し画像

novembre

11/1
特別国会召集、第98代内閣総理大臣・第4次安部改造内閣は大臣等全て再任留任
特別国会は来月9日までの39日間

横浜が日本Sで19年振りの勝利を挙げ、1勝3敗と粘る。残りは、11/2予定では11/4・5

11/2
BTC80万円(7000ドル)台に初めて乗せる、CC時価総額は21兆円に

日本開催の2019ラグビーWCの日程会場など決まる

FRB次期議長にジェローム・パウエル氏

アストロズ、第7戦を制し球団創設56年目でWS初制覇、8月下旬にハリケーン「ハービー」の被害を受けた地元(本拠地)ヒューストンへ
7月末迄に所属していた青木にもチャンピオンリングは贈呈される模様

ドジャースは先発したダルビッシュ3,7両戦において誤算となり、29年振りの栄冠を逃した

11/3
iPhoneX、日本で発売

西中央政府から解任されたカタルーニャ州プチデモン前首相に独立運動主導による国家反逆などの罪で西司法当局からEU域内適用の欧州逮捕状を発行し国際指名手配に、氏は現在ベルギーに滞在(避難?)か

11/4
福岡SBHが2年振り8度目の日本一に
王手から本拠地へ戻り、逆王手の危機を阻み、地元での延長サヨナラ勝利で幕を閉じた。
パ強セ弱、打高投低気味のDH制、CSプレーオフによる下剋上の是非など疑義多々噴出の17シーズンは終了

11/5
全日本大学駅伝、連覇を逃すレース展開や失速を演じ、20年振り3回目の優勝を神奈川大が掴み、出雲覇者の東海大は2位、3位は青山学院大となった

米ドナルド・トランプ大統領が訪日@横田B
ゴルフ外交に明日は首脳会談が予定
愛娘:補佐官:keyP/VIPのイバンカ氏は昨日まで滞在
東アジア情勢など同盟強固とDPR対処がメインか

カタルーニャ州前首相及び閣僚ら5人がベルギー警察へ出頭、身柄を拘束された
当人らは、ベルギー当局への協力は表明しており、今後の西への移送や欧州逮捕状発付の執行など独立問題の行方に注目が集まる

11/6
日米首脳会談inJAPAN、

COP23@ボンin独で開幕、パリ協定のルール作りなど行われる

カタルーニャ州前首相ら、出頭後まもなくベルギー警察から釈放!

パラダイス文書、

11/7
箱根駅伝、大会フォーマットの変更を検討
2024年100回記念大会より、出場条件を関東限定から全国

バブル後最高値を記録したN225、海外勢株高や225採用中心に日本企業の業績好調をポジティブ視か、決算等

11/8
てるみくらぶ、社長ら詐欺容疑で逮捕へ

11/9
N225、¥23,000台を一時回復、バブル期以来約25年10ヶ月振り

11/10
日本代表、フランスでブラジルに撃沈。1-3の敗戦を喫するも、本大会へ向けて先ずは次の強化試合ベルギー戦でトライアル

笹目通り和光市で車両爆発火災消火後と渋滞に遭遇、30分強の立ち往生の羽目に

11/11
11/12
第3回さいたま国際マラソン

BCHビットコインキャッシュが30万円台に初めて乗せる
仮想通貨市場の過熱が現実味を帯びる

英国のEU離脱タイムリミットは、2019/3/29/23:00に実現させるとメイ首相が方針を12日までに明らかにした
主要争点に、EU予算分担金問題や離脱後の関係性など離脱交渉及び内政の問題がある

11/13
中東イラクイラン国境でM7.3の地震、百人超の死者と千人超の負傷者の模様

日本初の地質年代名“チバニアン(千葉時代)”が誕生へ

11/14
埼玉県民の日

アズーリ、伊代表60年振りのW杯予選敗退に

希望の党、小池代表辞任

イランイラク地震の死者が400人超との報道

11/15
内閣府発表の17/7-9GDP速報値、年率1.4%(期0.3%)プラス成長、7四半期連続

韓国南部でM5.4の地震、昨年に続き

11/16
レオナルドダヴィンチ作“サルバトール・ムンディ”が芸術作品史上最高(約510億円=4億5千万ドル)で落札

韓国で地震の影響で、全国大学入試が延期に

11/17
子なし世帯で年収800万超から増税案が検討か

Yen/BTC、90万円台を一時付ける

11/18
11/19
イラン側の死者大多数、M7.3のイランイラク地震の死者は540人超

アジアCS、韓国台湾と連勝して決勝で韓国を降し初代王者に
規定は24歳以下・入団?年以内・OA枠3選手
大会MVPは西武の外崎修汰、ベストナインは侍Jから5選手

11/20
都心で36年振りの寒さで冷え込み続く

11/21
来月一日に皇室会議を開催予定
再来年3/31退位4/1即位、4/30退位5/1即位の二案が検討

11/22
現地時間21日に、ジンバブエ・ムガベ大統領が辞任
1980年の独立以来37年の実権に終止符

11/23
11/24
ジンバブエで新大統領が就任
ムガベ前大統領が解任した、ムナンガグワ前副大統領が就任

11/25
浦和レッズ、自身10年振りのACL制覇を果たす。1stlegでは敵地1ゴールでドロー決着と、有利に進め、第2戦では終盤に挙げた決勝点をホームの大声援を味方に自陣ゴールを死守してアルヒラルを零封
トータルスコア2-1で、日本勢としては08年のG大阪優勝以来の快挙を成し遂げ、12月UAE開催のCWCにアジア代表として出場権を獲得

11/26
日中に、1BTC=100万円台に乗せる
一万ドルの大台を窺うか、今後も目は離せない様相が続く

11/27
イラン地震の死者483人に

11/28
1BTC=110万円台を初めて付ける

11/29
1BTC=120万円台、1万ドル台に!
更に、日付変更前に130万円台にも突入

日馬富士、一連の暴行事件の責任から、引退を表明。福岡市内で九州場所千秋楽から3日で、伊勢ケ濱親方同伴で記者会見(真相究明も急務)

2020東京PG開催1000日前

11/30
Appleが折り畳みスマホの特許を取得
LGと共同開発、様々な媒体での用途を計画か

一時、1BTC=100万円切る大暴落が発生
アルトコインその他にも悪影響で軒並み下落と変動性及び全体連動性等々、スモールマーケットと黎明期という懸念は未だ拭い去れぬ状況か


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?