見出し画像

MERNスタックを自分用に簡単にまとめた

MERNスタック

MERNスタックは、Web開発のための人気のある技術スタックの1つ。
MERNは、MongoDB、Express.js、React、Node.jsの頭文字を取ったもの。
以下に、それぞれの要素を簡潔にまとめてみた。

1.MongoDB(モンゴディービー)

MongoDBは、非関係型データベース(NoSQLデータベース)の一つ。データをJSONのような形式で格納し、柔軟性をもつ。リレーショナルデータベースと比べてスケーラビリティに優れ、大量の非構造化データを扱うのに適している。

2.Express.js(エクスプレス)

  • Express.jsは、Node.jsのWebアプリケーションフレームワーク。Node.jsは非常に柔軟でパワフルながら、低レベルな操作をする必要があるため、Express.jsはこれを簡略化し、開発を効率化する。
    Express.jsは、主にルーティング、ミドルウェアの管理、HTTPリクエストの処理などをサポートする。

3.React(リアクト)

  • Reactは、ユーザーインターフェースを構築するためのJavaScriptライブラリ。Reactは、コンポーネントベースのアーキテクチャを持っており、アプリケーションを再利用可能なコンポーネントに分割することができる。また、仮想DOM(Virtual DOM)と呼ばれる概念を使用して、パフォーマンスを最適化させることができる。

4.Node.js(ノード・ジェーエス)

  • Node.jsは、JavaScriptランタイム環境であり、サーバーサイドアプリケーションを実行することができる。
    非同期I/O操作をサポートし、イベント駆動の非同期処理モデルを提供している。これにより、高いパフォーマンスとスケーラビリティを実現が可能。

MERNスタックは、フロントエンドとバックエンドの両方でJavaScriptを使用することにより、開発プロセスを効率化し、シームレスな開発体験を提供することができる。これにより、開発者は同じ言語(JavaScript)を使用して、フロントエンドとバックエンドの両方の開発を行うことができるようになる。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?