見出し画像

先人の知恵を借りる

今日は、5年前沖縄で西野さんお講演会を実施した
旧友にお話し聞きました!!

懐かしすぎて、当時の思い出が戻ってきてめっちゃ楽しかったです!

そしてやはり、
経験者の言葉を聞くのが一番ですね!
めちゃくちゃ参考になりました

今後どんどん経験者にお話しを聞こう!!

それではいつもの
「何をしたのか」
「明日以降どうするのか?」
「教訓事項」の3本立てでお送りいたします!!

0 要約


1 なにをしたのか

・5年前の主催者さんに話聞く
過去の教訓
◆ 託児所
 ・ 机にクロス、パーテーションで仕切る程度。かなり広い部屋で託児所を開設
 ・ ポスターやチケット等に事前に託児所があることは、知らせていない
  → 当日お子様連れの方にお声がけして利用を促した

◆ その他
 ・ チケットは本屋さんにいくつか置いてもらって販売した
  → ただし、本屋さんに売り上げのいくらか支払う
 ・ 準備期間が1か月半しかなく、協賛は取らなかった
  → 準備期間が長ければ色々やりたかったそうです
 ・ 売り子したりしても、面白かったかも 
  → 売り子できる権利とかありかも!

2 明日やる事項

・ クラファンの追い込み
・ peatixのサイト修正

3 今日の教訓

 ・ 経験者に話聞くのが、一番おもろい!
 ・ 過去の経験者が一番知っている
 ・ 巻き込むのは早い段階から実施すると 
  スタッフの満足度が上がる!

とにかく熱量をどんどん高めるぞー!!!
うおーーー!!!

以上です!
こちらの内容の細部は音声配信stand.fmで配信しております!
❣どうぞ 

Stand.fmのスポンサーはこちらから


お知らせ

西野亮廣講演会情報はこちら↓↓↓

西野亮廣エンタメ研究所入会はこちら↓↓↓


サポートお願いします。ほないこか!