見出し画像

雑記 松屋編

最初の雑記だし松屋のこと書くかってことで、自分の家は大手牛丼チェーンの松屋にめっちゃ近いからよく使うっていうのは知り合いならだいたい知ってると思うんですが、最近は情勢もあって頻度を減らしたうえで弁当予約サービスの松弁ネットでしか注文しないようにしてるんですよ。これはあらかじめ時間を指定して注文、テイクアウトすることで店内にいる時間を1分程度にできるのでかなり便利。それはそれとして緊急事態宣言が出ても近くの松屋はめちゃめちゃ混んでました。
ここからが本題で、松屋に行く頻度が減った影響で最近になって初めて知ったんですけど、先月からライスを生野菜に無料で変更できるロカボチェンジっていうサービスが開始してたんですよ。そもそもロカボって単語を聞いたことが無かったんですが、どうやら無理なく糖質を抑えて健康になろうみたいな概念で、それで炭水化物を生野菜に変更してみませんか?って話らしいんですね。
それでこれ誰も損しないサービスだし、需要もゼロではないからここで特筆するようなことかと思う方もいるかもしれないんですけど、このサービス「全てのメインメニューが対象」なんですよ。例えば牛めしで適用したら生野菜と牛皿が出てくるし、カレーライスで適用したら生野菜とカレールーが出てくるし、アンガス牛焼肉定食で適用したら生野菜と生野菜とアンガス牛焼肉が出てくる。
すごくないですか?これは個人的な意見ですけど正直松屋に行ったら絶対米が食いたい、なんなら米を食うために松屋に行ってるといっても過言ではない。それなのに牛めしとかカレーのライスを野菜に変更できるサービスってなかなか思いつきませんよ。しかも定食に至っては生野菜と生野菜で生野菜がダブってしまってますからね。
こんな感じで最初にこのサービス見た時は前述のようになんか面白いことやってんなって感想だったんですけど、実際糖質制限中とかダイエット中の人たちには概ね好評で、強いて改善点を挙げるなら生野菜がいつもの生野菜の皿に盛られてくるので上におかずを乗せにくいことですかね。野菜に肉とかカレー乗せて食べたい人がどれくらいいるかわからないですけどライスの代わりに出てきてるわけですから。ていうかよく考えたら自分は未来永劫ロカボチェンジは利用しないのでどうでもよかったです。
とまあ基本的には誰も損してない追加要素だから好評で批判がでないのは当たり前なんですけど、ごく一部では「ロカボ変更ってなんだろうって利用してみたらライス無くなったんだけど?」っていう批判が起きてるらしいって聞いてそれが一番面白いなって思いました。

追記
ロカボ生野菜チェンジは終了したようです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?