見出し画像

ミニ四駆初心者が買った方がお得リスト

はじめに

最近の話ですがDiscordっていうチャットツールでミニ四駆始めたって言う人が増えたので、買うものリストを書きました

買った方がお得リスト

まずはこれは買った方がお得だよ6選を出します理由は後程。

・ミニ四駆スターターキット
・デュアルリッジJr. ジャパンカップ2021
・ファーストトライパーツセット
・トルクチューン2モーターとアトミックチューン2モーター
・FRPリヤブレーキステー

ミニ四駆スターターキット

画像1

まずミニ四駆初心者はスターターキットを買う事をお勧めします、
何故かというと、最初から初心者向けの強力なモーターやパーツだけでなく、
ドライバーなどのツールが付いてるからです。
結構ツールとかは後々かなり重要になってきますので揃えるとかなり有利になります。

デュアルリッジJr. ジャパンカップ2021

画像2

これは限定品で買う事が難しいですがこれとファーストトライパーツセットを買う事をお勧めします、
理由としては最新で方軸の中で速いVZシャーシ、強度軽さ共に優れたポリカーボネートボディ、現代ミニ四駆では必須のグリップ力低めのタイヤスーパーハードタイヤがが最初から使えるからです。
値段は普通のキットより高めですが買う価値はそれ以上にあります。

ファーストトライパーツセット

画像3

ファーストトライパーツセットは1000円位でGUPが揃うセットで、
組み立てればローラーセッティングの要であるたからばこセッティング※に
することができ、付属のマスダンパーを付けることで、コーナーと着地時の安定力がとても上がります。

※たからばこセッティングについて
たからばこセッティングとは昔たからばこというおもちゃ屋があり(現在は閉店)、
お店独自に生み出したローラーセッティングが多くのレーサー達に愛用され、今のミニ四駆のセッティングの定石を作ったローラーセッティングの事。

トルク&アトミックチューン2モーター

画像4

画像5

ミニ四駆の要であるモーターは速いモーターが重要ですが、
いきなりライトダッシュやハイパーダッシュはお勧めできないので、
トルクチューン2とアトミックチューン2をお勧めします。
トルクチューン2はチューン系最速のモーターでトルク(加速)が強く、
立体の坂道を速い速度で上がります、
アトミックチューン2はトルク2でどうしても飛んでしまうようなコースで発揮し、
バランスの取れた性能でセクションに応じた速度で楽々クリアします。
ん?レブはって?すまんアレはおすすめできない。

FRPリヤブレーキステー

画像6

必須。超必須。
現代ミニ四駆においては無くてはならないパーツ。
これを前後ろとブレーキスポンジ付けるだけで完走率がグンと上がる。
今のミニ四駆はとにかく完走する事第一主義なので絶対2枚買ってください。
絶対です。

終わりに

一通り買うものリストを挙げました。
これらを買っておけばめっちゃ速くなるし完走率も上がるので、
楽しくミニ四駆ライフを送る事が出来ます!
それでは!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?