Normal Panpot V.S. DeePanpot をやってみた

Normal Panpot V.S. DeePanpot をやってみた

TyokuNal
00:00 | 00:00
https://note.mu/tyoku_nal/n/n7acaadb620a3
こちらの過去に投稿した、「トロンボーン・カルテット」を材料に、
DAW(というより、音源のですが。。。)のパンポットを使って配置した時と、
DeePanpot (VST : http://dotec-audio.com/deepanpot_jp.html ) でパン振りして配置した時の比較サンプルです。
使っているエフェクターは、音源備え付けのリバーブ(デフォルト値)以外無し!
ミックスアウト後のマスタリングもノーマライズしかしていません。
これを聴く限り、DeePanpotの方が奥行感、立体感があり、全体的に自然に音が馴染むように思います。
これはいいプラグインを見つけたなぁと感心しきりです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?