マガジンのカバー画像

お気に入り

107
私のお気に入り。ただし、古い物から外れていきますので、ご了承ください。
運営しているクリエイター

2014年11月の記事一覧

意外と、クラシックで奇抜な演奏法(というより、オーバーな表現とかマニアックな表現)が存在するからこそ、面白い。 [楽譜通りなんです!ティンパニに頭を突っ込む協奏曲に、観客は唖然…] http://grapee.jp/22337 @grapeejpさんから

案外、ファッションとして合わせられそうな所に収めてきた辺り……格が違う……。 [飛べないハードルはない!:「魔法騎士レイアース」の光・海・風のショートブーツ発売 - ねとらぼ] http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1411/25/news132.html

今の時代、吹奏楽コンクールの動画ディスクは、ブルーレイなのか………。時代だなぁ……。https://twitter.com/suisougaku_net/status/537231130060009472

どんどん操作性を交えたニュアンス操作に広がりが出た印象。クロスシンセシスはいいかも。[VOCALOID4発表!目玉はグロウルと歌声間をモーフィングするクロスシンセシス : 藤本健の“DTMステーション”] http://www.dtmstation.com/archives/51919689.html @kenfujimoto

あながち、不可能とは思えない。ネットワーク技術やロボティクス関連技術、先端医療分野の成長著しいしねぇ。 [「攻殻機動隊」の世界は実現する 光学迷彩から記憶、義体までNTTドコモがプロジェクトスタート] http://animeanime.jp/article/2014/11/16/20870.html @AnimeAnime_jp

ハチプロ!VSC!まさかのiOSで復刻とはっ!(ホクホク) [楽器フェアで参考出品!RolandがSound Canvasを復刻だ! : 藤本健の“DTMステーション”] http://www.dtmstation.com/archives/51919880.html @kenfujimotoさんから

おっ。おお?!対応言語が割とあるのも嬉しい所!やっぱ、ブラウザで出来る事が凄まじく増えたな。 [24のプログラミング言語をブラウザ上で実行できる「paiza.IO」 環境構築の手間ゼロ - ITmedia ニュース] http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1411/18/news157.html

ピアニカだけじゃなかったのか。うん十年ぶり新型リコーダー。樹脂製かぁ。記事によると、少し重めな感じか?重さがあると言う事は音も案外安定しそう。[ヤマハ、世界初のバイオマス由来樹脂製ソプラノリコーダーYRS-401 / 402B 発表] http://japanese.engadget.com/2014/07/15/yrs-401-402b/

ステキがいっぱいw [Cubase製品が一斉に値下げ!これは何かの予兆か!? : 藤本健の“DTMステーション”] http://www.dtmstation.com/archives/51918277.html

良い記事。シェアします。 [想像力のない超人たちが「繊細な弱者」をへし折ること(L.star) - BLOGOS(ブロゴス)] http://blogos.com/outline/83961/

気持ち良い!フレームドラム、民族系に近い弦楽器、プレートリバーブの役割を果たす長い金属フレームの不可思議な絡み! RT @coodoo 【必聴】コンセント無し「生楽器なのに」デジタルな音世界が摩訶不思議、ヤイバハールの驚愕サウンド http://japan.digitaldj-network.com/articles/33965.html

何時の間にかこんな豪勢な事に。プロジェクト統括者で作曲仲間の"H"さんの仕事が凄い。 [ネットセッションソフト、NETDUETTOがVST対応でDAW連携可能など、とんでもないことになっていた! : 藤本健の“DTMステーション”] http://www.dtmstation.com/archives/51918540.html

こういう実現の近そうな、あともう一息の先進技術も沢山ある。この研究によって視力を取り戻せる方はかなりの人数になるのではと思う。[iPSから立体網膜作製へ 理研グループ、18年にも臨床応用(神戸新聞NEXT) - Y!ニュース] http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141106-00000013-kobenext-sctch

うわ。実機(カラーリングやデザイン)・ソフトの選択肢があるのが素晴らしい!音楽やるのに、"己に合う形を"得られるのはテンションが上がりそうだっ! [ソフト版も登場!?KDJ-ONEの驚くべき戦略 : 藤本健の“DTMステーション”] http://www.dtmstation.com/archives/51917981.html