見出し画像

カタカムナ考察 ”5首、6首、7首を3人で輪唱すると”?カタカムナ学校学生さまへのお願い

ゼウ氏で有名な優花さんのブログって面白いんです。

ぜんぶ、まだ読んでないけど、読みたいとおもっている。

最近、優花さん、個人的に風邪の時代のことと「もう話し終わったー」って感じな雰囲気がするんです。

最近、セション(?)もあんまり行ってないようですし。

そこで優花さんの過去の叡智を覗き見。

いちばん、個人的に面白かったのがこれ

カタカムナ 5首、6首、7首を唄います。三人でそれを輪唱します

カタカムナ 5首、6首、7首を唄います。三人でそれを輪唱します。エネルギーを回すためなんですが、他に大事な意味があって。
カタカムナはこんな図表で表します。(省略)フラワーオブライフができます

これはエネルギーの粒子を表す。
螺旋のエネルギーの流れ。


5、6首を輪唱して重ねることで、フラワーオブライフのエネルギーをその場に作り出すのです。

優花さんのブログ見て、カタカムナの意味を探したい

まだ、発見できてないけど、カタカムナって、ゼウ氏とかワンネスみたいな世界でも意味あるの!?

もうちょっと、優花さんのブログ見て、カタカムナの意味を探したい・・・

桃媛(吉野信子)先生とカタカムナ

ほんと、「カタカムナってないわー。あやしすぎるわー」って思ってたけど、桃媛(吉野信子)先生の解説って面白いんです。

いやー。はやー。どなたか、カタカムナ学校にいっている方、この上の引用の謎をといてください。

よろしくお願いします。

※「カタカムナ学校」っていう吉野信子先生の超古代文字解読学校ていうのがあるそうです。私は、諸事情によりいけませんがすごくおもしそうですよ!新規入学募集中だそうです!

更新▼ ゼウ氏のチャネリングでしるカタカムナの秘密


「楽に生きるために気づきを得たい!」 私は、哲学として、スピリチュアルなことや宗教、古代の文献(五行陰陽説、ホツマツタエ、カタカムナ)を研究する学生です。 もし、「応援したい!」と思われた方、本当にありがとうございます。よろしければ、この学生にコーヒー一杯お願いできませんか?