見出し画像

伊勢神宮内宮と猿田彦神社と伊雑宮へ

12/11

朝6:37分バス、神宮内宮へ

⛩️前に朝日を見る為人々が待ってました

🌅が昇るのは7:40分位だそう


左側から光が〜



もう直ぐ〜



反対側 の西も明るい


ん?!

アレ〜ッ!急に雲が☁️
人々が諦め橋を渡り始める、
諦めない人が多いなかに自分も居る


所が〜

待ちに待った!
おっ!(;゜0゜)明るくなって来た

おー 待った甲斐があった〜(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)


神々しい✨✨


五十鈴川が流れる宇治橋を渡ります


雲が🐉の鱗みたい


外宮は左、内宮は右側通行


五十鈴川
景色が映る五十鈴川の透明さ✨



「お金は入れないで下さい」と書いてありまする!



小さい沢山の黒いお魚、なんの魚でしょう?


スポットライト✨
計算されたような朝日


伊勢神宮内宮は外宮より沢山周る所があり、周りきれずぐるぐるしてしまいました

神社名、私は読めない漢字が多く、所々ふりがながふってあるので有難いです


神楽殿



正宮 皇大神宮
(こうたいじんぐう)


御稲御倉(みしねのみくら)
三節祭で奉納される御稲

別宮 荒祭宮
(あらまつりのみや)

風日祈宮(かざひのみのみや)


瀧祭神(たきまつりのかみ)



参集殿
(参拝者の休憩所)





名残惜しく内宮を出、おかげ横丁、おはらい町通りを楽しみます


 風情のある建物


商店街の右からを抜けると五十鈴川の散歩道



お腹がすいた、お店が空いてないが、
見つけた豚肉の串焼き2本300円
美味しすぎ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
お店



晴天🌞 
おかげ横丁 



山口誓子俳句館 徳力富吉郎版画館


おみくじを楽しめるマッチ



お神輿みたいな建物


れいの有名な手打ち伊勢うどん

麺がふわふわして美味しかった♬


後ろの猫さん達に見守られながら
汁も完食



焼き栗屋さん

こんな大きい🌰 食べ応え満載!


本屋さん
電車で読む古事記漫画本を購入


自然の木やブリキで作られた昭和初期に
見かけたオモチャいろいろ

懐かしいオモチャ買ってしまいました♪


ぜんざいを食し
次は猿田彦神社へ


おはらい町通りを抜け🚶15分位


道端の古いものを写メしたくなるタチ



猿田彦大神到着


猿田彦神は天孫降臨の時、
瓊瓊杵尊の一行の案内役であった


佐瑠女(さるめ)神社

さるめとは、瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)から天宇受売神(あめのうずめのかみ)に「猿田彦神を伊勢まで送り猿田彦の名前を貰い仕えよ」と言われ、天宇受売神の子孫はさるめのきみ(猿女の君=佐瑠女)と呼ばれるようになった




時間に余裕があり、
日本の和に詳しいぼたんさんに教えて貰った
「伊雑宮」へ急遽決行!

志摩磯部駅

携帯充電無くなり焦る(・・;)
機器に頼るでなく自分の🧠をしっかりせなきゃ〜と考えてたら、
🚝指定席に🔌
やはり便利さには抗えない😓

猿田彦神社からバス→宇治山駅(五十鈴川駅でも良かった)から急行→志摩磯部駅着

            伊雑宮まで🚶20位



伊雑宮(いぞうぐう)

勾玉の形の黄緑色の池


伊勢夕日を見、帰ります


無人上之郷駅から伊勢市駅→名古屋→東京へ



いろいろ行く所を詰め仕込みましたが、計画通りでした

また来たいと思います✨

🍁♨️ 🌊⛩️ 🍱🍴🚃

人の優しさに沢山触れ、旅は本当に楽しい✨

最後は赤福を買って帰りました♪


神秘的な伊勢神宮や関連する神社など、

いろいろ本を読み、由来など詳しく知りたいものです☺️