笑う警報 season2 結果ログ

笑う警報 season2の上位の結果まとめです。

1/12 第一響

サーキット形式の予選を行い、本戦勝ち抜け者+予選上位者の8名による決勝トーナメントで優勝者を決めました

予選サーキット

加点サーキット
1位  えちえち(27pt)
1位  やや不安(27pt)
2位  虎猫(24pt)
3位  寿司ブルドーザー(21pt)

印象サーキット
1位  金庫番(20pt)
2位  さとー(17pt)
3位  虎猫(14pt)
3位  がんばりま翔(14pt)
3位  田吾作(14pt)
3位  名詞句移動(14pt)
3位  かめおか(14pt)

自薦BAサーキット
1位  虎猫(17pt)
1位  かめおか(17pt)
2位  田吾作(14pt)
3位  fuji(12pt)
3位  がんばりま翔(12pt)

予選総合順位
1位  虎猫(55pt)
2位  金庫番(47pt)
3位  かめおか(46pt)
4位  えちえち(43pt)
5位  田吾作(42pt)
6位  やや不安(38pt)
7位  名詞句移動(38pt)
※同率のため1位の数が多いやや不安さんを上位扱い
8位  がんばりま翔(37pt)

本戦サーキット(各ブロック上位2名通過)

加点ブロック
1位通過  金庫番
2位通過  虎猫
次点  えちえち

印象ブロック
1位通過  寿司ブルドーザー
2位通過  さとー
次点  名詞句移動

自薦BAブロック
1位通過  メガ鈴
2位通過  fuji
次点  がんばりま翔

予選上位通過
かめおか(予選3位)
えちえち(予選4位)

決勝トーナメント
ベスト4  えちえち / fuji
準優勝  虎猫
優勝  金庫番

2/2  第二響

加点サーキット、印象サーキットでそれぞれ勝ち抜いた10名+敗者復活戦勝ち上がりの2名の合計12名によるタイマントーナメントで優勝者を決めました

予選

加点サーキット
各ブロック1位+全体の上位3名が勝ち抜け

Aブロック1位通過  からまき(64pt)
Bブロック1位通過  各A(63pt)
Cブロック1位通過  尊敬ラーメン屋(63pt)

3名を除いた総合順位(3位まで勝ち抜け)
1位通過  虎猫(62pt)
2位通過  わんだー(54pt)※5点を9回
3位通過  エイト(54pt)※5点を7回
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
4位  小粒庵(54pt)※5点を6回
5位  いしだ(53pt)
6位  カニ(52pt)
7位  カタオカイツキ(50pt)

印象サーキット
(各ブロック上位2名が勝ち抜け)

Aブロック
1位通過  とおる
2位通過  いしだ
次点  fuji

Bブロック
1位通過  あくた
2位通過  南部屋敷
次点  カタオカイツキ

Cブロック
(上位4名が決勝トーナメント1回戦免除)
1位  わんだー
2位  尊敬ラーメン屋
3位  虎猫
4位  エイト

敗者復活戦
Aブロック勝ち上がり カニ
Bブロック勝ち上がり  小粒庵

決勝トーナメント
ベスト4  尊敬ラーメン屋 / わんだー
準優勝  エイト
優勝  虎猫

2/23 第三響

予選サーキットの上位10人vs下位10人による指名タイマンを行ったうち、本戦勝ち上がり5名+敗者復活戦勝ち上がり3名の合計8名によるタイマントーナメントで優勝者を決めました

予選サーキット
1位  手汗(47pt)
2位  いしだ(44pt)
3位  優死とれま(42pt)
4位  MA(39pt)
5位  からまき(37pt)
6位  ニセ関根潤三(34pt)
7位  お粥(34pt)※最高得点により順位決定
8位  東堂(31pt)
9位  阿諏訪祀(22pt)
10位  やや不安(21pt)

本戦サーキット
突破者
手汗
いしだ
優死とれま
MA
からまき

敗者復活戦1
Aブロック  勝ち上がり
阿諏訪祀

Bブロック  勝ち上がり
ニセ関根潤三

敗者復活戦1  勝者
阿諏訪祀

敗者復活戦2  突破者
1人目  ジャージの顔
2人目  やや不安

決勝トーナメント
ベスト4  ジャージの顔 / 優死とれま
準優勝  いしだ
優勝  手汗

3/17 第四響

予選サーキットで順位を決め、本戦サーキット突破者+予選上位者の8名による決勝タイマントーナメントで優勝者を決めました

加点サーキット
1位  優死とれま(29pt)
1位  田んぼマン(29pt)
2位  虎猫(27pt)
3位  エイト(24pt)
3位  とおる(24pt)
3位  MA(24pt)
4位  わんだー(21pt)
5位  Y-Not(16pt)


印象サーキット
1位  とおる(32pt)
2位  わんだー(29pt)
3位  田吾作(24pt)
4位  MA(22pt)
5位  小粒庵(21pt)
5位  寿司ブルドーザー(21pt)

自薦BAサーキット
1位  MA(32pt)
2位  エイト(30pt)
3位  わんだー(29pt)
4位  とおる(26pt)
5位  名詞句移動(24pt)

予選総合順位
1位  とおる(82pt)
2位  わんだー(79pt)
3位  MA(78pt)
4位  エイト(73pt)
5位  優死とれま(65pt)
6位  田んぼマン(49pt)
7位  虎猫(48pt)
8位  ニセ関根潤三(43pt)
9位  田吾作(39pt)
10位  名詞句移動(37pt)

本戦サーキット

加点ブロック
1位通過  虎猫
2位通過  田んぼマン
次点  小粒庵

印象ブロック
1位通過  MA
2位通過  寿司ブルドーザー
次点  優死とれま

自薦BAブロック
1位通過  名詞句移動
2位通過  バレッサ
次点  さとしき

予選上位通過
とおる(1位)
わんだー(2位)

決勝トーナメント
ベスト4  名詞句移動 / 田んぼマン
準優勝  わんだー
優勝  MA

4/19 第五響

2種類の予選と敗者復活戦を勝ち抜いた8名による無限天秤ルールでのタイマントーナメントで優勝者を決めました

予選① IPPON加点ルール

Aブロック
勝ち抜き  わんだー(6pt)
次点  名詞句移動(6pt)
※同点のためサドンデスを行いわんだーさんの勝利

Bブロック
勝ち抜き  手すり野郎(7pt)
次点  エイト(6pt)

Cブロック
勝ち抜き  あくた(8pt)
次点  きりまる(6pt)

予選② 特殊倍率印象審査
Aブロック
勝ち抜き  エイト(36pt)
次点  カタオカイツキ(30pt)

Bブロック
勝ち抜き  いしだ(52pt)
次点  寿司ブルドーザー(22pt)

Cブロック
勝ち抜き  きりまる(35pt)
次点  名詞句移動(22pt)

Dブロック(予選①通過者)
1位  わんだー(36pt)
2位  手すり野郎(26pt)
3位  あくた(22pt)

敗者復活戦  加点サバイバル
Aブロック
通過  とおる(22pt)
次点  5周年(14pt)

Bブロック
通過  各A(20pt)
次点  南部屋敷(13pt)

決勝トーナメント  無限天秤タイマン
ベスト4  わんだー / 手すり野郎
準優勝  エイト
優勝  いしだ

4/28 第六響 in 大阪

笑う警報ツアーの1日目。加点と印象によるサーキットを行ったあと、本戦を行い、12名によるタイマントーナメントで優勝者を決めました

予選

加点サーキット
※ptが同じ場合、加点での合計点により上位を決める
1位  ポジクレル(30pt)
2位  カタン(30pt)
3位  健作(29pt)
4位  霧牌春(29pt)
5位  CRY(24pt)
6位  3104(23pt)
7位  中木光(20pt)
8位  特効さん(19pt)
8位  あかむつ(19pt)※加点の点数も同じ

印象サーキット
※ptが同じ場合、獲得票数により上位を決める
1位  あると(25pt)
2位  特効さん(25pt)
3位  永久保存(17pt)
4位  水山(16pt)
5位  ポジクレル(15pt)
6位  中木光(15pt)
7位  さすけナンボギ(15pt)
8位  CRY(15pt)

予選総合
※ptが同じ場合、1位の獲得数により上位を決める
1位  ポジクレル(45pt)
2位  特効さん(44pt)
3位  あると(40pt)
4位  霧牌春(39pt)
5位  CRY(39pt)
6位  カタン(36pt)
7位  中木光(35pt)
8位  永久保存(31pt)
9位  健作(30pt)
10位  あかむつ(30pt)

本戦
加点Aブロック
1位通過  3104
2位通過  中木光
次点  りくがめ

加点Bブロック
1位通過  苑苑
2位通過  カタン
次点  ハゲイナズマ

印象Aブロック
1位通過  水山
2位通過  デンジャラ
次点  あると / 将棋紳士 / さすけナンボギ

印象Bブロック
1位通過  キツル
2位通過  あかむつ
次点  永久保存 / 榛原

予選上位通過
ポジクレル(1位)
特効さん(2位)
あると(3位)
霧牌春(4位)

決勝トーナメント
ベスト8
霧牌春 / 特効さん / 中木光 / あると

ベスト4
キツル / 3104

準優勝
苑苑

優勝
水山

4/29 第七響 in 名古屋

笑う警報ツアー2日目。加点・印象・自薦BAのサーキットを行い、本戦突破者と予選上位8名による超加点タイマントーナメントで優勝者を決めました。

予選

加点サーキット
1位  五能ファイア(35pt)
2位  すり身(29pt)
3位  カッキーノ(26pt)
4位  警邏(22pt)
5位  あちゃの(21pt)

印象サーキット
※ptが同じ場合、獲得票数により上位を決める
1位  警邏(22pt)
2位  バームク(22pt)
3位  長谷川(20pt)
4位  カッキーノ(17pt)
5位  よんずい(15pt)
6位  五能ファイア(15pt)
7位  野島久助(15pt)

自薦BAサーキット
※ptが同じ場合、獲得票数により上位を決める
1位  野島久助(20pt)
2位  五能ファイア(19pt)
3位  すり身(19pt)
4位  バームク(19pt)
5位  警邏(17pt)

予選総合
1位  五能ファイア(69pt)
2位  警邏(61pt)
3位  バームク(60pt)
4位  すり身(56pt)
5位  野島久助(48pt)
6位  よんずい(46pt)
7位  カッキーノ(46pt)
8位  長谷川(44pt)

本戦

加点ブロック
1位通過  五能ファイア&バームク同率首位通過
次点  小濱

印象ブロック
1位通過  あちゃの
2位通過  警邏
次点  よんずい

自薦BAブロック
1位通過  落合博美
2位通過  野島久助
次点  すり身

決勝
ベスト4  野島久助 / 落合博美
準優勝  すり身
優勝  よんずい

4/30 第八響

笑う警報ツアー最終日。個人戦最大規模の30人の中から、本戦通過15名、決勝トーナメント4名とかなり厳しいルールで優勝者を決めました

予選

加点サーキット
※ptが同じ場合、加点での合計点により上位を決める
1位  六角電波(32pt)
2位  手すり野郎(32pt)
3位  かごめ(32pt)
4位  からまき(29pt)
5位  吉村(25pt)
6位  toool(24pt)
7位  ぜあらる。(24pt)
8位  虎猫(22pt)

印象サーキット
※ptが同じ場合、獲得票数により上位を決める
1位  お粥(25pt)
2位  おーはら(22pt)
3位  六角電波(19pt)
4位  各A(19pt)
5位  宇多川どどど(16pt)
6位  虎猫(14pt)
7位  ばっは(14pt)
8位  恥スパゲッティ(14pt)
9位  カニ(14pt)

予選総合
※ptが同じ場合、1位の獲得数により上位を決める
1位  六角電波(51pt)
2位  手すり野郎(45pt)
3位  おーはら(41pt)
4位  かごめ(36pt)
5位  虎猫(36pt)
6位  カニ(35pt)
7位  toool(35pt)
8位  からまき(34pt)
9位  恥スパゲッティ(33pt)
10位  宇多川どどど(32pt)

本戦
Aブロック
1位通過  吉村(満票)

Bブロック
1位通過  優死とれま
次点  手すり野郎 / 恥スパゲッティ

Cブロック
1位通過  からまき
次点  虎猫 / toool / 宇多川どどど

決勝
ベスト4  優死とれま / 吉村
準優勝  からまき
優勝  六角電波

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?