見出し画像

【1/13〜1/19】ジャーナリング【2020年】

心境

失った人生は振り返らない。いま、やりたいことと、できることをやっていこうと思う。2020/01/13 14:28
私の原点は、おしゃれな空間をつくり、ひとに集まってもらいたい。関係性が広がる空間に自分自身も入りたい、だった。それがはじめはカフェだと思っていた。でも、カフェじゃなくてもいいよね。ランドリーや銭湯でもいいし、ホテルでもコワーキングスペースでもいい。ちがうかな?2020/01/19 8:21

脳や意識

絶対的な自己肯定を超越して自己を否定してみると、あたらしい世界がみえてくる。‬
‪でもその前に前提条件をくまなく知っておく必要がある。未知→無知→既知→(既知の否定)→無知→未知...と、螺旋状につづく‬。2020/01/14 4:14
論理と感情、肉体と精神、縦と横、点と線。これからの生き方の情報を集めれば集めるほど、みんな同じことを言っている。二元からひとつに。貨幣から信用。信用から関係。円は縁より強し。2020/01/18 0:52
やるか、やらないか。覚悟するだけ。2020/01/19 3:11
何をしたらいいかわからないなら、ただ目の前のことをこなすことに集中。チャンスが来たときに全力で動けるように、身軽になっておく。リソースをあけておく。2020/01/19 3:13

関係性

どんなに仲がよかったひとでも連絡を止め、時間が経過すると疎遠になる。たとえ親交が浅くてもわずかでも連絡をとりあっていると、それだけで何かあったときに連絡はとれる。ひとときの濃い関係より、うすくても長く続く関係の方がいいのかな。2020/01/14 21:06
ただその瞬間瞬間は、密度が濃い方がたのしかったりする。なにを持って「いい」なのかは、人それぞれなのかなぁ、と。2020/01/14 21:06


情報社会

クリック率改善とか回遊率アップとか狙ったサイト改善。情報詰め込んでいろんなイベント仕込んで目先の数字を増やすことを狙っている。経営層や上層部に対してはいいかもしれないけど、そこに愛はあるのか?顧客のこと考えた設計ほんとにしてるのか?ほしい情報がすぐに手に入らないんだよ!2020/01/16 17:53

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?