パンコメ対談20191216 「あらためまして、TVODです」

コメカ ではでは、久しぶりのパンコメ対談です。ちょっとここんとこ対談記事はお休みしてたんですけども、TVOD初の書籍『ポスト・サブカル焼け跡派』発売に合わせて再開します。久しぶりなんで改めて自己紹介を。

パンス パンスです。ライターなどしつつ、ここ最近ずっとアジアのカルチャーにハマっており、ついこの間も韓国に行ってDJしてきました。そのレポートがこれからアップされる! 予定です! 早く書かないと……。(6月に行ったときのレポートはコチラ)TVODの活動の原点はこの対談形式なんですけど、そういえば名前がついてなかったと思い、しれっと「パンコメ対談」にしました。改めましてよろしくです。

コメカ で、ぼくがコメカです。国分寺で「早春書店」という本屋を経営したり、ライターとして文春オンラインさんなどで文章を書いたりしております。このふたりによるユニットがTVODで、ふたりでテキスト書いたりポッドキャストをやったりイベント出たり主催したり……と色々活動しております。で、百万年書房LIVE!でやっていた「ポスト・サブカル焼け跡派」という連載が書籍化されて、来年1月に発売予定です! こちらも是非よろしくおねがいします、ということで。

パンス 70年代以降に現れた日本のミュージシャンを各章ひとり(一組)ずつ取り上げて、それらが受け止められた「サブカルチャー的」土壌の変遷を描くような本になっております。連載時より加筆・注釈満載、さらに付録の年表もあるよ!

コメカ ハイ。で、最近の我々の状況についてですけども……。パンスはもう韓国のカルチャーにどっぷりな感じだよね。

パンス どっぷり過ぎて日本のことがあまり分からなくなってきたよ。帰ってきたばっかりなのにもうすでに行きたいし。そういうわけにもいかないので買ってきた韓国ラーメンを食べて思い出を反芻しています。

コメカ ぼくはパンスから向こうのカルチャーについて、ここんとこ色々興味深く聞いているんだけど。パンスが思う、向こうと日本のサブカルチャーの現状の、一番大きな違いってどんなとこかね?

パンス うーん、単純に、日本は年齢層が広いんじゃないかなあ。サブカルチャーと呼ばれるものの歴史が長いから、50代くらいまでいるよね。韓国は若い世代が多い。

コメカ 日本だと、実際もう「サブカル」っつってもさ、70年代あたりを原サブカル的な状況(?)と考えたとすると、そこから50年近く経ってるからねえ。新人類とかオタク第一世代とか、もう老境にさしかかってるわけだもんな。今の韓国サブカルチャーの現状に繋がる起点って、何年代ぐらいになるの?

パンス 広義のサブカルチャー、ロックとかは70年代からあったけど、いろいろ社会情勢が変わったりするのもあって人脈的にはあまり繋がってはいないんだよね。日本って流れがあるじゃない、細野晴臣がいて、YMOがいて……みたいな。だから日本的な解釈での起点と考えると難しいかも。

コメカ 日本のサブカルチャーにおける、70年代からの連続感ね。我々が「ポスト・サブカル焼け跡派」を70年代から現在までという括りでつくったのも、そういう側面から考えた結果ではあるんだけど。でも、戦後日本のサブカルって結局、一億総中流的な幻想が一応成立する程度には中間層が弾力性を持っていたことの結果だったんだな、って改めて思い知らされることが最近多い。

パンス そんな時代が連綿と続いてきたからか、日本はやたら煮詰まってるというか、独自の進化を遂げてる部分が多いよなーというのを連載時では解き明かしたかった。韓国やほかのアジアの国ではこれからそういう流れが出てきそうだけど、当然社会的背景も違うから、また異なる姿になってくるんだろうなーというのが、見ていて面白いんだよね。

コメカ 日本国内で発達したメディア、雑誌やテレビみたいなもので醸成された環境や文化が特殊発達した、みたいな感じな。でもそういう環境や文化が、中間層の没落と共にあっさり崩壊していってるんだよね、現状。そのことを捉え直して、今後の未来のことを考えたい、ってのが、「ポスト・サブカル焼け跡派」の目的でもありTVODの当面のモチベーションでもある。韓国の文化的な現状……たとえばインディ・カルチャー的なものは、若い世代が前進させていってるような感じなの?

パンス みんな若いです! いちばん年上で僕らくらいなんじゃないかなあ。僕も、どうしてもここ数年くらいの日本文化には停滞を感じてしまっている。それで関心が外に向かっているんだけど、同時に、アジアを通して日本が積み重ねてきたものが見えてくる楽しさというのがあるね。

コメカ そうそう、これからそういう感じで、過去の時代の捉え直しや、いま現在起きていることについての言及を、パンコメ対談で改めてリアルタイムにやっていきたいと思います。
で、あと告知! 12/23(月)に、渋谷7th floorにて、TVOD主催のイベント「TVODの焼け跡パーティ」を開催します!xiangyucyberMINKによるライブ、焼け跡クルー(TVOD+高岡洋詞姫乃たま) vs LL教室(森野誠一+ハシノイチロウ+矢野利裕)によるポップミュージックについてのトークバトル、パンスによるDJ、コメカが営む古本屋「早春書店」の出張販売などなど色々企画満載でお送りしますので、是非遊びに来てください。ご予約はコチラから!

パンス というわけで、パンコメ対談は今後2週間に1回の頻度で更新していきます! あと、TVODは姫乃たまさん、高岡洋詞さんと4人で「TVODの焼け跡ラジオ」というポッドキャストもやっております。SpotifyApple Podcasts、その他Anchor、Google Podcasts、Pocket Casts、Radio Publicなどで配信中です! これから毎週、パンコメ対談と焼け跡ラジオでTVODが世界にお届けするスタイルになります! ぜひともよろしくです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?