見出し画像

ASローマ vs インテル / 女子セリエA プールスクデット第9節(第27節)

全18節の1stフェーズ
(レギュラーシーズン)を終え、
3月からの女子セリエAは
上位・下位に分かれて戦う
2ndフェーズへと進んでいます。

2ndフェーズのレギュレーション ↓


* * * * * * * * *




すでにリーグ優勝を決め、
試合内容が問われる中
迎えたインテル戦は
5月20日 14:30
(日本時間 5月20日21:30)キックオフ。

強烈な攻撃力を持つインテルに対し
レギュラーメンバーを
基本にしつつ、中盤には
怪我が癒えたロサーダ選手を
採用するなど、
ローマは新しい試みを止めず。
粘り強さが求められる中、
先に失点を喫するも
根気よく取り戻して逆転。
チャンピオンの貫禄を見せる
試合ぶりで勝利しました。
ホーム最終戦となった
試合後には、あらためて
リーグ優勝のセレモニーが行われ
華やかな1日となったようです。



試合スタッツ 


以下、詳細。

* * * * * * * * *


両チームスタメン >>


南選手は81分、
ヴェニンゲル選手と交代で出場。
同じCBのポジションでプレーしました。




ウォーミングアップ >>


インテルチームに
リーグ優勝を称えられて
ピッチに入場。

試合前にはこの週に起こった
エミリア‐ロマーニャ地方の
洪水被害の犠牲者に黙とうが
捧げられました。





前半はインテルが
ややローマをリスペクト
した様子もあり、
強烈なFWチャウィンガの
アタックも功を奏さず、
ローマはいつものように
決定機を作っていきますが
決めることができずに
スコアレスで後半へ。


後半からインテルが攻勢を強め
63分、インテル陣内からの
ロングフィードを受けた
チャウィンガが、
ペナルティエリアから出ていた
GKチェアザルの位置を見逃さず
突破して先制。

1点を追うローマ、
73分、自陣からグリオンナが
ドリブルで持ち上がり、
ハーフウェイライン付近から
大きく前方へサイドチェンジのパス。
それをホーヴェが収め、
サイドへ流れてきたジャチンティへ。
ジャチンティはクロスを選択して
中央へ送り、走り込んできた
バルトリが叩き込んで同点に。



その後のピンチを
GKチェアザルの
ファインセーブなどでしのぎ
1-1のまま迎えたAT94分、
ホーヴェのクロスに
途中出場のロマンが頭で合わせ
ローマ勝ち越し。
相手DFにマークされ
難しい体勢からの
見事なゴールでした。



後に今節ベストゴールに
選ばれています。

結果、勝負強さを見せた
ローマが逆転勝利。
2位ユベントスに16ポイントもの
差をつけて首位を保っています。


* * * * * * * * *



スプーニャ監督による試合レビュー >>

「勝つことは素晴らしいと
前にも言いましたが、
ここで勝つことは魔法のようです。
今日は素晴らしい1日で
試合自体は二の次でしたが、
私たちは良いプレーをして、
望んでいた結果を
得ることができました。

試合終了のホイッスルの後に
起こったことは素晴らしかった。
シーズンを通して私たちを支えてくれた
ファンと一緒に
素晴らしいお祝いをしました。」

■ カリナ・ヴェニンゲルの
トレ・フォンターネでの
最後の試合でもあり、
彼女への
スタンディングオベーションも
起こりました。

「彼女はそれに値します。
素晴らしい選手であり、
素晴らしい人です。
今シーズンとても大きな
役割を果たしました。
私たちは彼女をここに
留めておきたかったので残念ですが、
彼女の選択を尊重します。
彼女にスタンディングオベーションを
贈ることができて嬉しかったです。
誰もが彼女に拍手を送りました、
そしてそれは
彼女にふさわしいものでした。」

■ ソフィー・ロマンは
終了間際の一発逆転ゴールが好きですよね?
最終的に勝利を収めましたが、
それはすべて
コッパ・イタリア決勝への準備に役立ちます。

「そうです。
決勝を迎えるときに
良い状態でいられるように、
良いパフォーマンスを
したいと思っていました。
ソフィーは途中出場し、
素晴らしいヘディングシュートで
ゴールを決めました。
それが彼女の一番得意なことだ。
怪我から復帰して以来、
彼女はとても助けになってくれました。」


引退表明し、この日が
ホーム最後の試合となった
ヴェニンゲル選手のインタビュー >>

「うまく終わりたかったのです。
素晴らしいシーズンでした。
私にとっても、チームにとっても、
みんなにとっても。
ここローマに辿り着くことができて、
本当にとても幸せです。
まだここを離れることを
受け入れるのはとても難しいです。
それは私が弱くなりそうな
瞬間の一つだと思います。
その気持ちの中で私は、
自分が正しい道を選んでいますようにと
願っています。
今はまだその答えはわかりませんが。」

「これは私にとって特別な瞬間です。
ほんとうにありがとう。
私たちはファンを愛しています。
すばらしいです。
そしてチームが始まったときから
ここにいてくださった
皆様には本当に感謝しています。
ローマで5年間働いている人たち。
彼らは素晴らしいチームを築いてきました。
そして周りには大勢の人がいます。
このタイミングで
チームに加わることができて幸運でした。
ローマがこのまま続くことを願っています。
そしてどんどん良くなっていきましょう。
来シーズンもきっと
良い成績を収めてくれるでしょう。」


試合ハイライト >>



画像クリックで
この試合のフォトギャラリーへ ↓



* * * * * * * * *


第9節 終了後順位 >>



第9節ベストイレブン >>

ローマからはホーヴェ選手、バルトリ選手、
リナリ選手が選ばれました。

詳細はこちら ↓


さらに
この試合の2ゴールを演出した
ホーヴェ選手が
MVPに選ばれました。



* * * * * * * * *


試合終了後は、ホームでの
リーグ優勝祝賀セレモニー。

まずは今シーズン限りで
引退するヴェニンゲル選手の
挨拶から。


そして選手たちにメダルが贈られ、
スクデットを高々と掲げました。


その後は数人の選手が
インタビューされ、
南選手にもマイクが向けられるなど
賑やかな演出もありました。
いずれインサイドストーリーの
映像がリリースされることを
期待します。


画像クリックで
優勝セレモニーのフォトギャラリーへ ↓


* * * * * * * * *


ローマの次戦は
5月27日14:30
(日本時間27日21:30)キックオフ
アウェイ、ユベントス戦です。

いよいよリーグ最終節、
最強のライバルとの対戦は、
その翌週のコッパイタリア決勝の行方も
占うものになるでしょう。
集中した戦いを期待します。

Daje ROMA !



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?