見出し画像


平素よりお世話になっております。経営学部経営学科1年の國武慈温です。今回は私が担当させていただきます。

前回の内本くんの投稿では、普段おちゃらけている彼の、内に秘めるサッカーに対する思いを知ることができました。今後、練習会場を間違えないように部活に打ち込む彼の姿が楽しみです!

今回は私のサッカー人生について振り返っていきたいと思います!拙い文章ですが、最後まで読んでいただけると幸いです。

小学生時代


私は年中から地元の小さなクラブでサッカーを始めました。
そこでサッカーの沼にハマり、小学2年生から、松庵小SCという区内のチームに入り、本格的にサッカーをするようになりました。

小学校低学年の頃は足が速く、前に蹴って走るというスタイルのドリブルでサイドを駆け抜けていました。今振り返ると、これがきっかけで自分はドリブルが好きになったんだと思います。

学年が上がるにつれてスピードが通用しなくなりましたが、練習後は毎回小学校の近くの公園で大勢の仲間とボールを蹴って、細かい技術を磨いていきました。


中学生時代





小6のとき、色々なチームのセレクションに落ちまくり意気消沈していた私ですが、杉並ソシオFCというチームの練習会に参加した際、足元の技術向上を主とした練習内容に共感し、心から入りたいと思えるチームに出会うことができました。

その後セレクションに合格し、入ることができましたが、それが苦難の生活のスタートでした。

練習会では感じ取ることができなかったほど厳しい練習に、小学生時代には経験したことのなかった素走り、厳格なコーチ陣、チームメイトも技術の高い選手が多く、初めは練習についていくのがやっとでした。
疲れすぎて帰り道の信号待ちで寝落ちしたり、夕飯を食べながら寝落ちしたりしていたのは良い思い出です🥲

結局3年間、満足に試合に出続けることはできませんでしたが、厳しい指導のもと根性と技術を存分に鍛えることができました。


高校時代



高校進学にあたっては、サッカーを本気でやりたい反面、勉強もおろそかにしてはいけないと言う思いがあり、文武両道を掲げていた都立国分寺高校に進学しました。

いきなりコロナにぶち当たって難しいスタートでしたが、ここで中学時代に培った技術が活きていることを実感することができました。入部当初から足元系キャラにはなれたかなと思います。

高校時代は様々なポジションを経験しましたが、左サイドに落ち着いた高3ごろから「三笘」と言われ始めました。何が似てたのか、顔でしょうか?プレーでしょうか?プレーが似てると言われることは嬉しいです😃また、実際参考にもしてます。

高校でもスタメンに定着することはできずに引退を迎えてしまい、悔しい思いもありましたが、決して良いとは言えない環境の中で切磋琢磨したことや、それを通じてできた仲間は大きな財産です。


大学

高校サッカーをやっているときから、自分は大学でもサッカーを続けるんだろうなと漠然と思っていました。いざ入学してみても、サッカー部に入ることに迷いはありませんでした。

たまに、なぜ大学生になってもサッカーを続けているのかよくわからなくなったり、サークルに入って遊んでいる人たちを羨む瞬間もあります。
それでも本気のサッカーは楽しいです。朝早く起きて練習に向かう生活にはまだ慣れませんが、応援してくれる人たちに感謝しつつ、早く試合に出て活躍できるように日々頑張っていきたいと思います。大学生活後悔なくやり切ります。


次回は、前期からリーグ戦で存在感を発揮している原虎太郎くんです。

「理科大のメッシ」との呼び声高い彼。
そんな彼のヘルメットのような髪型と、時折放たれる顔芸には毎日笑わせてもらっています。
意外にも運転免許を持っている彼ですが、運転中にも頻繁にカットインをしてしまうそうです。

強めの経歴を持つ、こたろうのサッカー人生に注目です!










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?