見出し画像

今週の気になる馬(1/14 愛知杯、カーバンクルステークスほか)

愛知杯

マリアエレーナ
個人的には、秋天でも勝負になると思っていた馬。
56.5kgで牝馬限定G3に出るのはズルだろ・・・って思ったけど、
アートハウスとルージュエヴァイユがいるし、そう簡単でもないか。
その秋天も、道中不利を受けながら差のない競馬。

https://twitter.com/turfvision/status/1586615027964194816?s=20&t=f0eKhCMmlNVgfuW6cCD0YA

パンサラッサ以外が超スローだった前走、
引き締まった流れを好位抜け出しで圧勝した2走前、
どちらも対応できたとみてよし。安直だがここは実力を評価。

カーバンクルステークス

コムストックロード
メンバー中唯一の4歳馬。
4歳馬は年明け以降のOP戦でも、一度に3頭見るかどうか。
準OPを勝ち上がれる母数が少ないのか、
それとも降級廃止以降、高齢のOP馬が増えているのか・・・
そんな中で、セキフウやカルネアサーダが中穴で来ている。
ある程度頭数が揃うまで、雑に狙っていくことにした。
これでミルファームのジュニパーベリーとかが来たらどうしよ・・・

壇之浦ステークス

アナゴサン
2000mもこなせているけど、1800mがボリュームゾーンな感じがする。
上がりのかかる勝負で本領を発揮する馬。
冬の小倉で、行きたい馬が揃い条件はベスト。
この馬が九州産馬じゃないのにさっき気づいた・・・
イロゴトシ・イロエンピツの内田玄祥オーナーだから誤認してた

馬名が気になる馬

カッテミル(小倉2R)
そんな「歌ってみた」みたいなノリで言われましても・・・
ミルファームも最近日本語の珍名組が増えたような。
デビュー5戦で2着2回、3着2回と勝ち切れていないが、
この勝負服には正月競馬の勢いがある。勝ってみせるか?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?