見出し画像

天竺のお話


tunaguの独り言へようこそ

昨年人気だった度詰め天竺セットアップが入荷いたしました。

「度詰め天竺」とか聞いたことありませんか?

普通はないですよね(笑)
これは「度目(どもく)を詰める」という意味で、通常よりも編み目の密度を高めて、しっかりした生地にするという事です。

詰めると言うと硬いイメージですが肌に触れる内側は柔らかい風合いの熟成コットン糸を使っているので優しい風合いになっています。

目を詰めたしっかりとした天竺ですが、吊り編み機独特の弾力も残していますので、よくある固めの天竺ではありません。

表からの見た目がが綺麗なのでカジュアルですが上品さがあるのが特徴

セットアップですので上下別の使いまわしも便利です。

今は貴重な吊り編み機で丁寧に編まれた生地です。
ニットって洗ってるうちに伸びてしまうんじゃない?
とよく言われますが今城メリヤスのこの度詰め天竺は伸びませんよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?