「”推し疲れ”したときは、推しと2人きりになろう」を学びました。【辛口YouTube塾】
誰にも邪魔されず、作り手と自分だけの世界で、純粋に作品を楽しむ。
人波に揉まれ、疲れてしまったときは、推しと2人きりの世界に戻ろう。
こんばんは、ツナです。
本日も、ためになる話を聞いてきました。
今回、わたしに刺さったテーマは「推し疲れ」です。
人気が急上昇しているYouTuberさんを推している方からのお便り。
他のファンの切り抜きやイラストといった「推し活」を見ているうちに、「自分も何かしなければ」と焦る気持ちが生まれ、応援するほどに心が疲れてしまっているとのこと。
推し活に疲れてしまう、”推し疲れ”の状態のようです。
それに対する石黒さんの回答がこちら。
コメント欄やチャット欄を閉じて、YouTubeを見てみたらどうでしょう、と。
人の意見が溢れかえる中で揉まれたら、そりゃ疲れる。
だから、余計な情報は閉じて、推しと2人きりの世界に戻ろう、とのこと。
さらに、1個前のトークで盛り上がった「消費と鑑賞」と「推し疲れ」をぺニオさんが絡めました。
他に気を取られながら見る「消費」から、じっくり集中して楽しむ「鑑賞」にしてみたらどうか、と。
この流れを聞いて、わたしも「うんうんうんうん」と頷きが止まりませんでした。
わたしも、推し疲れの経験がありました。
供給過多と、コミュニティの急拡大。
好きな気持ち、応援したい気持ちは変わらないけど、ついていけなくなりました。
そんなとき、ある方のゲーム配信に出会いました。
本業は別にあり、趣味で配信をされてるような方でした。
その生配信は、チャットを送る人が数名いるかいないか。
配信者さんも、なんでか、その少ないコメントに全然反応しないんです。
同接が少ない
コメントも少ない
コメントしてもみんな同じくらい読まれない
この条件から生まれたのは、
「他のリスナーへの嫉妬」とは無縁の世界
ゲームとトークに集中せざるをえない「鑑賞」の世界
でした。
そんな世界が、推し疲れをしていたわたしには、心地良かったのです。
静かな配信を楽しむうちに、疲れは癒え、今ではこうしてnoteで推し活をできるくらい元気になりました。
自分と推しだけの世界で、楽しむ。
何もしなくていい。
ただただ、見るだけ、読むだけ、聞くだけ。
それだけで充分、推し活は成り立ってるのだから。
おやすみなさい🛌
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?