コナンを見てもAmong usに変換されてしまう

ツナです。ツナさんです。

ゲームをやり込んでいると、日常の風景をゲームに変換してしまうこと、ある。

Minecraftをやっていると、建物の外装を見て「この屋根はあのブロックで再現できそうだな…」と考えてしまったり、ゼルダの伝説 ブレス・オブ・ザ・ワイルドをやっていると、高台から遠くを見渡すときに望遠鏡でズームしたくなったり、Hole.ioをやっていると、マンホールを見ると穴に落としたくなったり。

Among usでも、その症状が出るようになってしまった。まあタイトルに全部書いてあるんだけど。

YouTubeの名探偵コナン公式チャンネルで過去のアニメが大量に公開されていると知り、試しに見てみたらハマってしまった。ちょうどAmong us視聴にハマるのと同じくらいの時期に。

そしたらコナンを見てても脳内がAmong usになってしまうようになった。登場人物がAmong usのクルーメイトになって、脳内のマップに配置して、移動経路や視認などの情報をインプットしてしまうのだ。

のだ。といっても、全部のシーンがそうなるわけじゃないし、見ているうちにトリックやストーリーが気になって次第に脳内Among usは薄れていくんだけど…。

風景をゲーム化してしまうあるある。きっとこの現象にも名前はついているだろうけど調べるのはめんどくさいや。

ファンアート描いたの見てね。(突然の宣伝)

右の大きいクルーメイトはいつも通りジョニキさん。

左の小さいクルーメイトは、ジョニキさんが定期で参加されている船「#アモングアスをするとかなんとか」の主催者、茶店さん。

お絵描き初心者でヘタな自覚はあるけど、好きの気持ちをこめて、丁寧に丁寧に描いてる。

今回は特に、初めて茶店さんのFAを描いたから、失礼のないように気を遣った。気を遣ったけど、ネタがそもそも保育園児扱いだから失礼しかない。茶店さんはジョニキさんに引けを取らない素敵な大人の雰囲気をまとった方です。

あー、でもちっちゃいさてんさんかわゆっ

自分の欲しい画を、不恰好ながら、自分の手で生成できるってすごくいいわ。お絵描き練習しはじめてよかった。

#アモングアスをするとかなんとかは、木曜22時から開催されているよ!だいたい0時まで。ツナさんの最近の1番の楽しみ。先週はお休みだったから、次の木曜が待ちきれない…!

コナンの話がメインのはずだったのに、いつの間にかほとんどAmong usの話になってるし、23時が近づいてるし、1000字を超えているじゃないか。

おやすみなさーい🛌

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?