見出し画像

ランドロス

ツナです。ツナさんです。

ランドロスというポケモンがいるらしいですね。

ググって画像見たけどわかりませんでした。

ドズル社ランド夏ロスです。

7月末のプレオープン1日と、8月24日から8月28日までの本オープン5日間。

終わっちゃいましたよ。

前回…3月のドズル社ランドは、チケットの購入が遅くて、最後の2日間しか参加できず、慌ただしいランド巡りとなりましたが、今回はゆっくりできました。

ゆっくりじっくり無人島にこもって、ジョニキさんのファンアートを建築しました。

アトラクション盛りだくさんのドズル社ランドでなぜサバイバル?

そう思う方も多いでしょう。わたしも3月は…いや、今回の本オープンの前日まではそうでした。

でも、始めちゃったら止まらなかったです。

マルチサバイバルというだけで楽しいのは当たり前だった…。

さらにドズル社ランドの特別なところ…。

推し配信者さんたちに、直接、自分を、自分の作ったものを見てもらえる…のです…!!

よく考えたらすごく貴重な機会なんですよね…。

やる前は、スクショ撮ってツイッターにアップするだけでいいや〜。ワンチャンジョニキさんに見てもらえたら嬉しいな〜。ぐらいだったんですけど、終わって振り返ってみたら大変でしたよ…。

まず!まずですよ、まずまずまず、一番最初に見られたのが、ドズルさん!!

ドズル社ランドのドズル社のドズルさん!!

そりゃもうドズル社推しのツナさんは喜びの舞ですよね。まあ、リアルタイムではドズルさんの存在に全く気付いてなくて、あとからマルチ鯖のお友だちから教えていただいて知ったんですけどね…。

次に現れたのがおおはらMEN!!!

まじで「現れた」。

無人島で作業していて、「あー、なんかドズル社メンバーがいっぱい入ってくるなー」とは思っていたけど、どこか…いや完全に他人事で、目の前のことに集中していたんだけど…。

その「目の前」に赤いネームタグの人が降ってきた!!

予期せぬ事態に汗と動悸と震えがやばかったですね。ドズル社メンバーの中でもMENはだいぶ好きなので。そのMENが目の前に現れたらもうね。

そしてそして、最終日。

あとはジョニキさんに見てもらうだけだ〜と思いながら仕上げをしていたら、見慣れたネームタグが一瞬見えたような…。

このんしゃんとれみふぁしゃんだぁぁぁぁ!!!

ワンチャン自分の建築にご案内できるかも…と思ってこのんさんの配信に行ってみたら、「ツナさんのジョニキさんを見るために無人島来た」とのこと。なんてこった。

直前に作ったフォトスポットで、いい写真が撮れました…!おふたりともスキンめっちゃかわいかった…!

そして最後に。

ジョニキさんんんんんん!いやぁぁぁ、無事目標達成…!

建材に興味津々でおもしろかった。

ジョニキさん用に仕込んでおいたネタもばっちり回収してくださって大成功!!

いやぁぁ、楽しかった楽しかった。

もうあのワールドには入れなけど、いろんな方の配信に映していただけたおかげで、思い出がたくさんできました。感謝です…!

無人島で仲良くしてくださった皆さんもありがとう…!

無人島にこもりすぎて、一緒にスクショ撮れなかった方も多い…w

レアなツナさんを見つけて一緒に写真撮ってくださった皆さんもありがとうございます!

いつかスクショまとめます!いつか!

配信のクリップもまとめたい…がもう眠い…。

今日は文章だけでも書けて満足満足。

ではでは。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?