香害とエコ洗剤 人と環境に良い話

人口香料で気分が悪くなることを、香害というらしい。酷い人はアナフィラキシーになって失神してしまうこともあるそう。私は軽度の香害もちで、ある時から急に、洗濯洗剤や柔軟剤の匂いが苦手になった。また、衣替えの時にする、あの防虫剤の匂いもダメで、くしゃみが止まらなくなってしまう。今では、電車で近くにいる女の子の髪の匂いまで気になってしまうし、ハーブティーのお店では裏のラベルを隈なくチェックし香料が入っていないものを選ぶ徹底ぶりだ。

数年間、「苦手なら匂いがないものにしよう」とようやく気づき、無香料の洗剤を使うようになった。布ナプキンの店がキッカケで見つけた商品だが、エコ洗剤という類のものらしく、泡が出ない、界面活性剤不使用の洗剤だ。水をアクリル性にして汚れを落とすらしく、汗などのたんぱく質系の汚れに向いているそう。一方、石鹸が得意とする泥汚れ的なものはあまり得意でないそう。

地の塩 アルカリウォッシュ ランドリーパウダー 無香料

日々の洗濯物なら一回の洗濯で大匙一杯で十分で、柔軟剤の代わりには、クエン酸グリセリン液を使っている。イタリアのオーガニックファームの知り合いは、酢&エッセンシャルオイルを使っているらしい。初めは、泡立たない洗剤に信用しきれないところがあり、「臭ったらどうしよう」と、市販の柔軟剤を使っていたが、やはり匂いが好きでなく、無くしてみたら、案外大丈夫だった。女子なのに香りなしで大丈夫か、とういう問題もあるが、香りはハンドクリームや香水などでも楽しむことができるから、柔軟剤でつける必要はないと思うし、衣類の香料がきついと、お食事の香りを楽しむ邪魔にもなると思うのでなくて良いと思う。もちろん、香りがないと物足りない方は、知人のようにエッセンシャルオイルを配合すると良いだろう。

エコ洗剤の主成分はセスキ炭酸で、セスキ炭酸単品でお洗濯している方も居るようだ。界面活性剤で洗濯すると、いわゆる石鹸カスが衣類や洗濯槽に残るようで、それが部屋干しの匂いや洗濯槽のカビの原因になるそう。洗濯槽クリーニングしてから一切界面活性剤系洗剤は使っていないという徹底した方もいらっしゃるよう。

また、エコ洗剤は水質汚染の低減になることから、環境保護の面でもオススメしたい。石鹸や洗剤の水質汚染への影響を日々意識している人はあまりいないかもしれない。私も以前はそうだった。

四国には、環境保護のため、村人の協力を得て、石鹸を使わない暮らしをし、生態系への影響を観察しているプロジェクトがあるそう。

縁あってイタリアのオーガニックファームにホームステイした際、ホストファミリーは太陽光発電×オール電化のお家で、手作り洗剤で洗濯していた。私がエコ洗剤を使い始めたのはもう少し後だったけど、ここで見聞きした自然に優しい田舎生活は憧れで、その時に目の当たりにした欧州市民の環境意識の高さや、洗剤を手作り出来ると知ったことが、後から役に立ったと思う。

自分がこういうことをやっているというと、意外にも興味を持ってくれたり、新しい情報をくれたりする人もいて、楽しかったりする。先日は憧れのオーガニック美容院に行った際、美容師さんから、「私は生ゴミをコンポストにしていますよ」と紹介頂きました。今はそこまでの余裕がないけど、いつかは挑戦してみたいと思っている。

エコ洗剤は、人にも環境にも優しく、お財布にも優しいので、赤ちゃんをもつご家庭や、匂いに敏感な方、エコな暮らしに興味がある方はぜひ一度お試しあれ〜



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?