見出し画像

余計なことを考えてしまい、言えない大切なこと

3か月に1回、歯医者さんに行ってクリーニングや検診をしてもらっているんです。理由は歯周病や虫歯になると色々と大変だから。


もう何年も担当してもらっている歯科衛生士の方がいて、とても丁寧で信頼できる感じで、間違いなくこの人のお陰で僕は歯に対する意識が高くなったし、自分でも調べるようになったから、すごい感謝なのよ。


ところが近いうちに退職すると言われてしまい、ものすごく残念な気持ちでいっぱい。


そこで「余計なことを考えてしまい、言えない大切なこと」は何かと言うと、お礼をちゃんと伝えたいなーと思ったんだけど、「なんか変な風に思われないかな?」とか考えてしまうんですよね。


なんでこんなことを思うかというと、僕はたまに強烈な超人見知りが発動するタイプで、その歯科衛生士さんには発動しっぱなしなんです。


もう何年も担当してもらっているのに、いまだに緊張して目を見て話せないし、形式的なことしか話すことができず、コミュニケーションが全く取れないまま、ここまできてしまったのです。


そもそも歯医者で形式的なこと以外に何を話すんだというのもあるんですけどね。


この人見知りが不思議。ごくたまに発動してしまい、もうどうにもならない。なぜか緊張して話せなくなりコミュ障が炸裂してしまう。


話は戻すけど、歯科衛生士さんにしてみれば「話しにくい患者だなー」とか「愛想ない人だなー」「態度悪いなー。嫌な感じ」と思われている気がする。それぐらい僕は素っ気ないし話さない。


そんなレベルでいきなりお礼なんて言おうもんなら、迷惑ではなく「突然どうした?気持ち悪!」と思われてしまうんじゃないかと思い言い出せないのよ。


別にこのまま何も言わないで、今まで通り形式的に終わらせれば波枷立つこともないし、またいつもの日常に戻ると思う。でも後悔するとも思う。でもやって後悔してしまうと歯医者に行きづらくなる😅


そんなモヤモヤを抱えたまま、近いうちに歯医者に行ってきます。そこが僕が会う最後の日だから。どうなることやら。


おしまい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?