見出し画像

DIY* Yarn Control Guide

糸紡ぎ機での紡ぎを2度目の終えました。
完成の度合いや技術力はさておき、これで紡ぎ機や手の動かし方など基本的な一連の流れは経験できたかと思います。
その中で一番改善したいと思ったところは、糸の太さです。

このくらいで…と紡ぎ始めても、何故か進めるにつれ糸が細く細くなっていきます。
太めに!と意識していても持続するのが難しく、少しするとまた細く戻っているような感じです。
好きなのは中細なので、結果的には好みのものになるのですが、細糸ばかりしか出来ないというのも困ります。
どうしたら太さの揃う糸になるのかなー?と思いつつ、海外の紡ぎ道具サイトを見ていたら気になるものが目に入りました。

その品物は「Yarn Control Card」や「Spinng Control Guide」などと呼ばれて売っているものでした。
日本での販売品が見つからなかったんですが、海外サイトだと結構出てきます。
これはカードサイズに糸の太さのラインや溝が引かれていて、自分の紡いだ糸をそこへ合わせることでサイズを目で判断できるというものです。
カード型の四角のものだけでなく、装飾があったり動物型など可愛いタイプもありました。
多機能カードという感じの商品が多くて、撚りの角度がわかるもの、羊毛を紡ぐ為にサイズを整える為のDiz用の穴、WPIという1インチの間に糸を何巻出来るかで糸サイズを割り出すガイドなど、いろいろな機能がついたものが人気なようでした。

わー、可愛い!いいな、いいなぁ!
小物なので商品代もそうお高くはありません。
糸紡ぎ機でガサッと浪費したばかりなので出来るだけ出費は控えたいんですが、このくらいなら買っても…と送料を見たらなんと商品代以上の価格です。
いやいや。
4千円出ちゃうじゃないの。
小物でそのお値段てちょっと悩んでしまいます。
私、既にWPIスケールは持ってるんですよ。
面倒だけど頑張れば紙状の表くらい作れる気がするんですが、気軽に太さだけが確認できる商品があるならそれがいいと思ってたんですよね。
でも、4千円ですか…うーん。

頭の中で「面倒臭い」と「4千円」の戦いが数日間にわたり行われました。
そしてその最中、救世主のようなメールが飛び込んできたんです。
私は世界規模なハンドメイドショッピングサイトのEtsyを時々利用しているのですが、そこからオススメ商品的なお知らせがきました。

DLして印刷するタイプの商品なのですが、126円ですって!
ラミネート加工機も持ってるのでカード化も可能です。
もうこちらに決定です。
PDF商品なんであっという間。
購入、DL、印刷と2分もしないで手元に出てきました。

いいね!
いい…けど、可愛くはないね……。
ぺらっとしたコピー用紙を見つめて、あの子は可愛かったなぁと4千円の子を思い出しました。
やっぱり側にあってテンションが上がるものにしたほうが、よかったのだろうか。
ちょっと後悔してきたところで、ひらめきがきました!

ん?これってもしかして…
形が出来上がっているものに貼ればいいんじゃないのかしら?

画像1

ジャーン。
確かセリアで買ったと思う猫型オーナメントです。
観葉植物周りに、飾りとして貼ってました。
サイズ的にバッチリな予感です。

画像2

先程印刷した表をカットして合わせてみます。
おお!やっぱりピッタリ!!

画像3

これをデコパージュの糊で貼っていきます。
一度乾かしてから上からもまたコーティングで塗りました。
この糊ホント便利なんですよ

ガイドには白と黒のラインで描いた2種類があります。
白い糸だと黒いラインが見やすいし、黒い糸だと白いラインが見やすいからです。
両方必要だと思ったので、表裏にそれぞれ切って同じように貼り付けました。

可愛いーーー♪
にゃーんコントロールカード完成です。
首輪的なイメージでちょっと大きめな装飾カンをつけてから、キーチェーン金具をつけました。
猫型とか売ってなかったし、126円と余り物で完成できたなんて凄く嬉しいです。
サイズの数値などは幅的に載せられなかったので、そこはいちいち確認となりちょっと不便はありますが、まぁ可愛いので仕方がないですね(笑)

よし。
早速これで、太さを確認しながらニヤニヤします♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?