見出し画像

大事な糸はずっと大事にできる作品にしたい

少々間が空きましたが、スピンドル紡ぎで作っていた毛糸の続きをしたいと思います。
今回は撚り止めから編むまでの話を書きます。
前回の様子は以下からどうぞ。

スピンドルで撚りを掛けていった糸は一本で単糸です。
これをもう1つ作り2本の単糸を撚り合わせ双糸にします。
単糸だけでは撚りが弱く戻りやすいです。
なので、2本を逆方向の撚りで合わせることでよりしっかりした糸になるそうです。

私も最初は単糸2本を作り…と目指していたのですが、編み作品として何か残したかったので、出来るだけ長い糸が完成出来るように単糸1本は購入したシルクウールを使うことにしました。
市販品ですが染めは自分でしています。
自作糸の単糸とそのシルクウールを撚り合わせ、双糸としています。

画像1


その双糸になった糸をカセに巻いてしっかりと捻り縛ります。
これを40度くらいのお湯につけて30分くらい浸ってもらいます。
脱水は洗濯機でもいいみたいですが、私は防縮加工でないものは怖いので吸水力の高いクロスを使用して水分を取りました。
巻くように畳んではギュッと押し付けを繰り返して水を切ります。
乾燥時に縮まろうと戻るので、重しを掛けてカセを張るようにして乾燥です。

画像2

おお〜!糸できましたよ!
初のちゃんと自作糸。
ゴミ取りに苦労したあの日、スピンドル回し続けたあの日、いろいろと作業を経たのだなと感慨深いです。

画像3

細い太いが暴れまくっています。
日数も掛けてしまったし、やる度に太さが変わってるんですよね。
双糸にするのもどのくらいの撚りにするのか、全く安定してないです。
まぁ、今は完成品になったことだけが重要なので、出来は気にしないでおきましょう。

以前、「慣れてくるほど安定してしまうので、初期の安定してないような糸は上達していくと難しくなる」いう話を目にしました。
本当にそんな慣れて均等に紡げる日が来るのでしょうか。
数年経っても変わってない気もしますが、この笑える初の自作糸はとびきりの作品だったなと感じる来たらいいなぁと思っています。

画像4

全部で217gでした。
あれれ?なんかもっとあった気がしたんだけど、減ったかな??
おかしいな。

200gちょっとですが、ちゃんと編んで作品として完成させて使いたいんです。
紡ぎながらもずっと考えていたんですが、迷ったまま糸完成まで来てしまいました。
最初は巻きものと思ってましたが、少なそうだしチクチクが気になります。
帽子が適量な気もしますがなんかピンとこないし余りそう。
結局行き着いたのは、適度なサイズで編む膝掛けでした。

冬場PC作業をする時に、昔編んだかぎ針のショールを膝に乗せて使っています。
詳しくはもう忘れてしまいましたが、細い糸で編むようなショールパターンを、ワゴンセールで手に入れた並太を使って編んだ厚みたっぷりなショールです。
欧州の時代劇ドラマで羽織っていそうなどっしり感が気に入っていて、もう15年くらいは使っているんです。
安い糸だったし上手いとも言えない編み目なのですが、安心感のある存在で捨てるという選択を持ったことが無いまま過ごしてきました。

そうだ、そんな感じの存在になるような膝掛けを編もう!とひらめきました。
棒針ばかり頭にありましたがかぎ針にして、適度な透かし模様にすればきっとある程度のサイズには編めるはず。
膝掛けくらいなら、ソファで使っても車に乗せてても、何かのカバーに使ってもいいです。

本棚からかぎ針模様の書籍を持ってきて、可愛くなりそうなパターンを探しました。
日本ヴォーグ社の「新・かぎ針あみ模様262」という書籍の53番。
何周も見返しましたが、バランス的にこれが可愛いです。
君に決めた!

画像5

とりあえず座る足に乗せても足りなくならないような幅で、編んでみました。
糸にする時も染めた羊毛の色が混ざり合って、予想通りに出たり隠れてしまったりと、楽しい揺らぎを見せてくれていましたが、編む時にもまた同じ楽しさがやってきます。
今度は編み地として、更に広い面で混ざり合う色を楽しめます。

青が深かったり、緑がかっていたり、赤が隠れてしまったり、黄色が目立ってしまったり。
私が染めて仕掛けた色の火薬が偶然のタイミングの中で、ポンポンとあちらこちらで破裂したり不発するんですよ。
面白いです!
これだから染めて編むのはやめられない!

1模様編んで残りの重さを計りました。
16回ほど模様が編めそうです。
1模様の高さ×17で一応膝掛け程度にはなるんですが、もうせっかくだから長く大きいものにしたい気がします。
当初はこの紡いだ糸だけで編んで完成しようと思って今したが、他の色糸も入れてみることにしました。
自分で染めたものだけを使う事だけは最低ルールとして、素材は何でもありにします。

画像6

あらあら。
紡いだ糸だけで見てた時は地味クールな色合いだったのに、とっても賑やかになってきましたよ。
1段分ずつ色糸を編み入れているんですが、ストックしている残糸もたくさんなので悩まず第一印象で放り込んでいってます。
こういうの一度作ってみたかったんで凄く楽しいです。

透かしも大きいんですが、かなり暖かく軽いんですよ。
狙い通りいい作品として残せそうな気がしてきました。
長い旅のゴールまではもう少し。
少しずつ編んで秋までに完成できればいいかなと思ってます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?