M1MacでMecabを使えるようにしてみました

はじめに

自然言語処理 ちょっとひかれますよね。

Pythonのライブラリとしては、word2vecとか、Mecabとかあるようです。

で、やってみたいと思いたち、M1 Macに入れてみましたというお話です。

初学者なので、ハマりまくりでした。

今回まずはMecabをインストールするところからです。

この段階でも#いろいろハマったので、その顛末をご覧ください。


Mecabとは

Mecabとは形態素解析器の一つです。なんて知ったです。

説明できるほどの知識を持ち合わせていません。

詳細は下記のサイトをご覧ください。

このMecab、こちらのサイトによると、どうもAnacondaで使えるようです。

ということで、早速インストールにチャレンジです。


インストール

Macへのインストールはこちらのサイトを参考にしました。

では実践です。

まずはMecabをMacにインストールします。

すでにHomebrewが入っている方は

$ brew install mecab
$ brew install mecab-ipadic

コマンドをターミナルから実行することでMecabをMacにインストールすることができます。

続いて、サイトにあるように Neologd をインストールします。

サイトの通りに実行したらアクセスが拒否されたので、ちょっと手作業で。

スクリプトを入れるフォルダーにて、

git clone https://github.com/neologd/mecab-ipadic-neologd.git

で、一式をクローンしました。

その後、

cd mecab-ipadic-neologd
./bin/install-mecab-ipadic-neologd -n

としてインストール。

Finishedとでましたので、インストール成功のようです。

インストール後のテスト

サイトにあるように、まずはMecabの実行をしてみます。

echo "インスタ映え" | mecab

と入れて、

インスタ    名詞,一般,*,*,*,*,*
映え  名詞,一般,*,*,*,*,映え,ハエ,ハエ
EOS

と結果が帰ってきました。サイトと同じ結果なので、Mecabのインストールには成功しているようです。

続いて、Neologdのテストです。

サイトにあるように以下のように実行してみました。

echo "インスタ映え" | mecab -d /usr/local/mecab/lib/mecab/dic/mecab-ipadic-neologd

結果は、

param.cpp(69) [ifs] no such file or directory: /usr/local/mecab/lib/mecab/dic/mecab-ipadic-neologd/dicrc

どうも辞書ファイルが見つからないようです。

で、改めてインストール時の文面を見てみると

Usage:
   $ mecab -d /opt/homebrew/lib/mecab/dic/mecab-ipadic-neologd ...

という記述を見つけました。で、辞書フォルダーを修正して

echo "インスタ映え" | mecab -d /opt/homebrew/lib/mecab/dic/mecab-ipadic-neologd 

として実行してみます。

インスタ映え	名詞,固有名詞,一般,*,*,*,インスタ映え,インスタハエ,インスタハエ
EOS

実行できました。

今度は インスタ映え が認識されています。


辞書をNeologdに変更してみる

おまけ 辞書の変更 でもハマりました

mecabrc ファイルが探せなくて。

私の場合、/opt/homebrew/etc にあったようです。

mecabrc 内の辞書を以下のように書き換えてみました。

/opt/homebrew/lib/mecab/dic/mecab-ipadic-neologd

で、改めて実行したところ、

echo "インスタ映え" | mecab
インスタ映え	名詞,固有名詞,一般,*,*,*,インスタ映え,インスタハエ,インスタハエ
EOS

無事に辞書の切り替えもできたようです。

次回から、実際にAnacondaでMecabなどのライブラリをインストールして遊んでみたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?