見出し画像

妖老闘病記 仕舞。

損得勘定が 合う?コスパに 優れている…(ФωФ)
何を 切り捨て、何を 得るか?…重要です。
時間を 贄にして、喜楽 感情を 得る。
現状 2時間ほどしか、辛さで、ヨコに なれない!
ゆっくり 休めないのだが…。
まぁ…仕事(8時間 拘束)を、していない今、昼夜関係無い 生活を、おくれるのだから、翌日に 疲れを、
持ち越さない! と言う 必要性は無いの だけれど、
心身に メリハリが、つかない。

少々 モウロウとした時間で、読書、観賞を楽しむ
そんな時間と…。コレでイイのだろうか?と 不安と
向き合う 辛い時間(主に夜半)…。
臓器に、おもんばかり 調整した 薬で、痛みを軽減
して、我慢する時間を 繰り返す 日常…。

緩和ケアを、始めると、辛さ痛みは 感じなくなる。注意は必要だが、有難い。

予想より、はるかに 長期間、辛さを 我慢しながらも、季節を味わい 楽しめる事が、出来た。(ФωФ)
それでも、やはり 劣化 悪化は、避けられない。
癌転移は 無いが、ほぼ1ヶ月で 肝機能 パンク予定
ダルさ 憔悴感と、向き合って、真っ黄色に なって
昏睡状態に なるのが、定番コース らしい…。
主体的活き方が、善であり、目的なのだ!
無意識に 流され、不満を愚痴る、澱みには、
ハマリたく無いし、美学に 反する行為だ。
だから、最優先を楽な 日常生活に、シフトする
緩和ケアが、有難い!。
目に 分かるように、肝機能障害が 出て来ているが、辛さが 無い分、暮らしやすい(ФωФ)
旅に出る 体力 気力は 、なくなってしまった。
人前に 裸体を さらすのは、気恥ずかしいが、
近場の 温泉施設で 露天に 浸かり、雲を眺めて、
ヨシ! としよう。愛でる 風景は この辺りに、
沢山 有る! 散歩を 楽しもう…(ФωФ)
出来るだけ 春を 満喫しよう…。
この 季節感を采配してくれた、天に 感謝しよう。
力 弱い 笑顔だが、残された日々を、穏やかに過ごせる、緩和ケアに、感謝しようと、美しい空を、
温い部屋で、のどかに 眺める 1日。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?