送った曲を振り返る話【2023年投稿楽曲~後編~】

お疲れ様です。雫です。またの名を月海と言います。
こちらは2023年7月~12月に投稿したイメソン企画の振り返り記事になります。



びーますランセレ
ViViT/僕らは、破壊者LITTLE KIDS (二宮飛鳥&七草にちか)
garden/ゲーセンに音ゲーをしにきたF-LAGS

楽曲とアイドルを投稿し、それをランダムで選ぶ企画でした。色々と奇跡が起きるのでガチャに自我が宿っているとよく言われがち。
選出楽曲はViViT。別のイメソン生でこのアーティストさんの曲を気に入って他の曲を聴いていたらこれいいなと思ったので出しました。これをにちかと飛鳥は結構似合っているなぁと思います。
選出アイドルはF-LAGS。ちなみに類似企画のぼかますガチャにて数多の事故を見てきたのでそういうのがあまり起こらないような設定にしてみたのですが、実際の放送だとそこまで苦しむタイプの曲は来ていなかったなぁという印象でした。インスト曲もあるからなのか、ぼかますガチャにみんな好き勝手曲を入れすぎなのか……。
音ゲーをするF-LAGSは公式だったりします。サイスタの「With……STORY」イベントです。九十九先生に似合いそうな曲なので大吾くんが「先生に似合いそうだからやってほしいのじゃ!」とか言っておすすめしてそうで微笑ましい姿が想像できていいですね。あと単純に曲が好きです。


おるます シャニオンリー
コイサイテハナ*/桑山千雪

千雪さんの大人なんだけど少女のような雰囲気が好きだったりするのですが、それがこれとばちっと当てはまると思ったので投稿させてもらいました。ささくれさんの明るいんだけどどこか切ない雰囲気もあるのが好きです。
これは結構前から考えていたもので投稿するタイミングを逃していたんですけど、ようやく投稿できてよかったです。


おるます 3rd
ドーナツホール/眉見鋭心

エピゼロ3話ショックその2です。その3は出るかは知りません。4話ショックの方が先かもしれない。
「ミュータント」(ぼかますSideMオンリー)の時は過去の姿を軸にしたイメソンだったのですが、今回のドーナツホールは彼の変わるきっかけとなった出来事に軸を置いたイメソンでした。
「ドーナツホールがこんな風になるなんて思わなかった」って放送でパーソナリティ陣の方が言ってくださったんですけど私が1番そう思ってます。本当にどうしてこうなった。
たまたま曲を探すためにニコ動を巡回していておすすめ楽曲に「ドーナツホール」が上がっていて久しぶりに聞いたら閃いてしまったんですよね。不思議なものです。たぶん自分が「ドーナツホール」に対してはっきりとした解釈を持っていなかったからこそ自然と眉見のエピゼロへなじませることができたんだと思います。
あとこれは今後のイメソン投稿でも共通しているのですが本家ではないバージョンを出してる時は全部意図があってのことになります。

今回はこんな感じでした。

ゆびーます
JOMANDA/天峰秀

問題作(?)。
”天才天峰秀”としてのイメソンって実を言うと送ったことがありませんでした。いわゆる外から見た天峰ですね。アイドル天峰秀ももちろん好きなんですけど、それよりも彼自身が好きだからついついそういうイメソンばかりできて送ってしまっていたので……。
ということでボス曲を探していたのですが1番しっくりきたのが「JOMANDA」だったので投稿することに。しかしここで1つ個人的な懸念点がありました。
この界隈でJOMANDAというと変なことになりかねない。
天峰がそういう扱いをされるのは個人的にはあまり好ましくありませんでした。なので、あのようなサブコメントを念のため書いた次第でした。ランセレの時ちょっと気になったので……。


おるます デレオンリー
稜線上の舞姫/木村夏樹、東郷あい

この曲を聞かせたいがために投稿しました。自分にしてはかなり珍しいことです。
この曲はボカコレ2023夏で投稿された曲になります。この曲を作成されたよしぶるさんはボカコレ2023春にも投稿していてその曲も好きだったので、偶然見つけて「稜線上の舞姫」を聞いた時にはすごくテンションが上がりました。
曲からアイドルを探すのってあまりしたことなかったのですが、意外とさらっと決まりました。

夏の一夜に、少し大人な二人による"モダン"ラテンジャズロック歌謡"音頭"をお送りいたします。

「稜線上の舞姫」動画概要コメント

概要にこう書いてあるのでそうなったらあいさんとなつきちだろ!ということで。
ちなみにお盆モチーフの歌なのは投稿してから気づきました。もうちょっと噛み砕く時間ができていたらまた違った概念で投稿していたかもしれません。


ぼかます 765+876+961オンリー
THUNDERBOLT/天海春香

765はそこまで詳しくない人間です。このオンリーを見ながら876周りのコミカライズや朝焼けを買って読んだりしました。
かなりこの曲はフィーリングで投稿したものでした。これ春香っぽくない? ぐらいの感じです。

時代が変わったって変わんないさ
君と共にずっと
愛を

「THUNDERBOLT」歌詞より
(https://w.atwiki.jp/hmiku/pages/50995.html)

天海春香って18年間ずっと変わらないでいる子だと思っています。だからこそ、こういう曲がばちっとはまるのかなぁと。
後あんまり後ろの方に置かれない人間なので、その日のトリ前に置かれたのはびっくりしました。


ぼかます 21st
CH4ANGE/C.FIRST

もともと百々人か眉見のイメソンとして考えていたのですが3人それぞれに当てはまる節があるよな、と思い3人のイメソンとして送らせてもらいました。世界を変えるのが彼らだけど、それと同時に彼ら自身もどんどん変わって成長していくと思います。
コメントは珍しく強気な感じになりました。ちなみにこれは自分の思想の込みだったりします。
自分の全ブランド追いかけ切れていないので人のことは言えないんですけど、受動喫煙だけじゃもったいないよなぁと思っているんですよ。イメソンで知るだけじゃなくってさ!!! アーカイブあるんだから!!! 見てよ!!! って思っちゃう。
もし自分のイメソンとかで気になったらぜひ、アイマスポータルにあるアーカイブとか見ていただけるととても嬉しいです。


びーます 5th Style
Paradise/都築圭×梅木音葉

Arcaeaに収録されている曲の雰囲気が好きだったので、そこから投稿しようと決めて探してみました。たまにやっています。
この時点では自事務所概念を表には出してなかったのですが、うちの事務所にこの2人はいます。仲良しだと思うし2人のいる空間だけ時間がゆっくり流れていると思います。保護者は志狼くんとかがやっています。たぶん。


ばんます 2nd
リボン/C.FIRST

最初投稿しようと思っていた曲は別でした。別企画で自分とアイドルマスターについてお話する機会があったため、そちらに投稿させてもらいました。せっかく自分の言葉で話す機会があるのだから、ということで。

じゃあどうしよう、ってなって色々と曲を聴いたりしていたのですがなかなか決まらず。
そんな中で読んだのがファンコン連動ストーリーでした。
これがねぇ……本当にすごくって……。お金がかかってしまうのが惜しい……いやお金かけるだけの価値はあるんだけど……宣伝がしづらくって!!!!(切実)
彼らの未来に一筋の光がやっと見えたストーリーだと思います。
余談ですがこれが読まれた当日にC.FIRSTのリボンのグッズ(めばちさんとのコラボ作品)が届いて運命ってあるんだなぁと感じました。


ねとます
パジャミィ/伊瀬谷四季

やっとこの概念で投稿できました。
過去のぼかますでいわゆるHigh×Joker卒業概念を見てからずっと自分の中で刺さっていました。それ以降も定期的に投稿されるし……。そうしたら公式からすごいイベントがやってくるし……。それを自分なりに噛み砕いたのがこれでした。
放送でも言及されていましたが、四季くんはどうしたって未来で学校で一人になってしまいます。これは彼らが年を取っていく上で避けられない話です。そこに対して向き合った上で、それを他のメンバーに対して寂しいと言えるところがすごいと思います。
悪い大人だなぁ、と思うのですがHigh×Jokerってこういうこともできるから好きだったりします。"青春"の酸いも甘いも体感できるユニットなんですよね。どうしてもしんどいところばっかり見てしまうのですが彼らにはこれからも楽しく青春を送っていてほしいです。


おるます 4th
月光/花園百々人

ファンコン連動エピソードから引っ張ってきたものその2です。ばんますが光ならおるますの方は陰の部分にあてたイメソンになります。
ちなみに最初は超常事変ネタも盛り込むつもりでした。その際の「あなた」は漣くんが演じる轟雷斗になります。
セリフがあいまいになっていたので円盤発売まで待とうかな(締め切りギリギリに発送される予定だった)と思っていたらこれのショックがすごすぎてこうなりました。もともと似合うと思っていたけど百々人単体だけで強度が上がっちゃったから……。
節々にあった百々人から天峰に対する気持ちというものがはっきりと出たものだったんですけど、彼らにとってはそれを言えたことがまず大事なんじゃないかな、と考えています。もっとぶつかり合って、仲良くなっていってほしいですね。ひとまず自分はCD連動エピソード読みます。


ということでこんな感じでした。色々とありましたがどうにか駆け抜けきれました。
今年は自事務所も爆誕したので来年からはそこに絡めたイメソンも出したりしていけたらと思います。変わらずC.FIRSTへも出していきたいです。

ここまで読んでくださりありがとうございました~
またどこかでお会いしましょう♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?