いっぱい投稿したので振り返ってみた話【2021-22 投稿楽曲振り返り 全体Ver.】

はじめに

今年1年お疲れ様でした。雫です。またの名を月海と言います。
イメソン生に投稿をするようになってから、そしてC.FIRSTで投稿をするようになってから気づくと1年以上過ぎていました。
せっかくなのでこれまでの軽めの振り返りをしようかな、と思います。この記事は全体の統括とユニット曲プラスアルファの振り返りとなっています。本当だったら1曲1つ記事を作りたいのですが、そんなことをしたら私が死ぬので……。


全体的なお話

そもそもここまで投稿できるとは思ってなかったです。これまでで17曲ですってよ。イメソン生の数も多かったけどこんなに投稿が続くとは……。
たまたまぼかます16th→びーます1st Styleで連続してC.FIRSTのアイドルを投稿したのがきっかけでせっかくだし彼らで投稿し続けてみようか~となったのが気づくとここまで大きくなっていました。彼らを知るためにイメソンいろいろと考えていたらこうなってしまいました。
大変だったか、と聞かれると大変ではあったけどすごい楽しかったです。今年1年ほぼずっと送り続けていたけれど飽きはこなかったし、新しい供給が公式からくるといろいろと新しいイメソンが浮かんだりしてとにかく楽しく過ごしていたなぁと。そんな感じでした。
あと結構衝動で投稿することが多かったです。公式から供給が来て、それを受け取った感情をイメソンに出力して投稿するという流れが定期的にあったなぁと。全体的にノリと勢いで生きています。
以下、ユニット全体にあてた曲とメンバー以外にあてた曲の振り返り。


Show Time(ぼかます 17th)

裏話をするとここで眉見で何かしら投稿しようと思ってました。ただどうしてもうまくいかなくて「無理!!!!!」と匙を投げてストックの中に入れていたこの曲を投稿しました。
「We’re the one」を初めてフルで聞いた時に間奏部分がとにかくかっこよくてほれぼれしたのですが、その印象をかなり強めに引っ張った投稿です。もっとバチバチに強い曲が欲しい! って気持ちです。
ちなみに音だけでいえばサイステ楽曲の「Don’t U Worry」は割と「Show Time」寄りだと思っています。これがねぇ、かっこいいんですよ。ちなみに作曲された方はミリオンで「DIAMOND JOKER」を作られています。

サブスク解禁してないので視聴動画で。だいたい3:53から聞けます。

此処で終わる氷河時代
見せてやるよ It’s Show Time.

「Show Time」の歌詞より(https://www.lyrical-nonsense.com/lyrics/osanzi/show-time/
)

「世界を変える」がユニットのコンセプトにある彼らにこの歌詞めちゃくちゃ歌ってほしいんですよね。私も彼らに世界を変えてもらった人なので。
C.FIRSTに会う前まではどこか自分とアイマスの関係って停滞しかけていた感があって。それをC.FIRSTが変えてくれたんですよね。彼らいなかったら2022年もっと活動してなかったと思うし、いろいろなつながりは生まれなかったと思うんですよ。
そう考えると自分の中の氷河時代を終わらせてくれたんだなぁと。そんな存在です。


懐色、虚色(ぼかなつ)

ボカロ曲の中でも夏に特化したオンリーに投稿した曲です。対象は天峰秀の親友。ちなみに最初天峰本人に投稿しようかと考えていたのですが、「褒められるのは苦手だった」という歌詞を見て「あっ、違うわ」となった経緯があったりします。
この曲をストックに入れたタイミングと夏曲オンリーの告知がすごく近くて「これはこの曲を投稿しろって言ってる!」って謎にテンション上がりながら投稿していました。当時の自分は相当浮かれてぽんちしてました。
自分は親友側の人間なので、彼の気持ちってわかるんですよね。眩しい人がそばにいると自分がどうしようもなくなってしまう。そんな眩しい人に対する焦燥感がこの歌には詰まっているなと思います。
MVに楽譜が飛び交っているのは投稿後に気づきました。すごい偶然。

才能も愛想も狡猾さも
全部きっと持ってなかった
何も

「懐色、虚色」の歌詞より(https://w.atwiki.jp/hmiku/pages/43528.html
)

親友は彼についていけるだけの「才能」もなければ、彼のことをうまく受け流せるだけの「愛想」もなくて、彼を利用する「狡猾さ」も持っていなかったからこそこんな形の結末を迎えてしまったのでしょうね。
この先どうなるのかは、果たして描かれるのでしょうか……?


Drivessover(びーます 3rdStyle)

フェスSSR! かっこいいよね! という選曲です。
とことん趣味というか癖が詰まっているリクエストになります。ソロ曲だけでしばらく何もないだろうと思っていた矢先に唐突にやってきたフェスSSRでした。マジでかっこよくないですか?
この曲を作られた方がC.FIRSTの編曲をされているというのを知ったのは曲について調べていた時でした。そりゃマッチするに決まってる。
びーますはコメントを読み上げではなく、画面に表示する形をとっているからこそのひとことコメントの記載だったりします。これを順番に読み上げるのってあまりかっこよくないなぁと。画像と同時に下に全部表示されるからこそのかっこよさがあると思います。

改めてスキル発動動画の宣伝をしておく。かっこいいんで見てください。

おわりに

実は10月ぐらいに「来年は投稿頻度下げようかなぁ」とか考えていたんですけど、たぶん来年も頻度そこまで下がらない気がします。
今年は「どうしてもダメそうなときは無理しない」をモットーにしていたんですけど(何回かC.FIRSTじゃない投稿があるのはそういう理由)来年は「他に投稿したいのがあったらそっちにする」ぐらいのスタンスでいきます。これで来年も同じ頻度だったら笑う。
あと他のユニットのメンバーと組ませたりした投稿をしていなかったので、来年はそういった投稿をすると思います。
私情イメソンは年に1回出ればいい方なので期待しないでください。他のところに行ってもらって……。

最後になりますがイメソン生を主催してくださっている皆さん、そして自分のいろいろとはちゃめちゃな投稿を放送で受け取ってくださっているパーソナリティの皆さん、そしてTwitterや振り返りなどで自分にかまってくださる皆さんに心から感謝します。いつもありがとうございます。

それと。
来年も、C.FIRSTのことよろしくお願いしますね△▽△


おまけ

振り返り生に出るとたまに眉見のイメソンを投げつけられているんですけど(何を言っているんだろう自分……)それをかみ砕いたものを投稿していたりするのでもしよければ。
ちなみにどちらも確か3000文字ぐらい書いているのでお暇な時にでも……。パスワードは調べればわかるものですので、自分への問い合わせはご遠慮ください。


改めまして、ここまで読んでいただきありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?