見出し画像

いっぱい投稿したので振り返ってみた話【2021-22 投稿楽曲振り返り ▽百々人Ver.】

はじめに

お疲れ様です。雫です。またの名を月海と言います。
こちらは2021-22にかけて投稿した花園百々人のイメソンを振り返る記事になります。
なんと4曲も投稿しています。ちなみに単独だと1番少ない。


キミナシビジョン(ぼかます 16th)

記念すべきC.FIRST初投稿です。
メインストーリーを読んで「そりゃぴぃちゃんに依存みたいな態度取るよね」とは思っていて、じゃあそんなぴぃちゃんがいなくなったらどうなるんだ? と考えた時に浮かんだ曲がこれでした。
16thは別の投稿を考えていたのですが、締め切り4日前に上記の発想に至ってコメントを急いで書いて投稿しました。ノリと勢いでやりました。

君がいなくて、いなくて、いなくて、いなくて、いなくて泣いて。
明日 見えなくて、見なくて、無くて、無くて。
ああ、此処は 何処だろう
君がいなくて、いなくて、いなくて、いなくて、無くて、泣く、泣いて。
昨日の ことは 忘れて 消え去って ぽつり
ああ、孤独は嫌だよ

「キミナシビジョン」の歌詞より(https://w.atwiki.jp/hmiku/pages/16751.html
)

サビの畳みかけてくるところとかすごく幼い子どものような感じがして、それが百々人に合っていると個人的には思います。百々人って、小さい子どもに見える時があるので。あとMVの色鮮やかさがすごく百々人と似合っているんですよね。
そういえば歌詞の展開的にこれって置いていかれた側は結局どうなってしまうんでしょうね。歌詞を素直にとらえると……と考えてしまうのですが。失敗してしまってぴぃちゃんから見放された(と思ってしまった)場合の百々人っていなくなってしまう危うさがあるけれど、ぴぃちゃん側からいなくなってしまったらどうするかっていろいろな答えが出てくるかもしれないですね。いなくなるタイミングによっては百々人も……と思ってしまうしぴぃちゃんのことを忘れないままアイドルをやる百々人がいる可能性はあるのかなと。


きゅうくらりん(ぼかます 18th)

エピゼロ2話を読む前からストックには入れていた曲でした。でも投稿するならMオンリーにしたいなぁとぼんやりと考えて温めておいていたんですけど、5/8にエピゼロ2話が出て「あっ今出さないとダメだわ」って思って投稿しました。タイミングよくぼかますがあってよかった。
改めて思いますけど母の日にあのエピソード出すとか正気なのか公式。C.FIRST周りのサイスタエピゼロ公開時期があまりにも用意周到すぎて毎回とてもダメージを受けます。3話マジで許してませんからね?

例えば今夜眠って 目覚めたときに
起きる理由が ひとつも 見つからない
朝が来たら わたしは どうする?

「きゅうくらりん」の歌詞より(https://w.atwiki.jp/hmiku/pages/49308.html
)

歌詞としては1番刺さったのはここでした。全体的に百々人の歌だとは思うのですが特にここだなぁと。ひとことコメントもこの部分とリンクするところを公式のセリフから持ってきています。エピゼロを見る前はホームセリフを引用する予定でしたが、エピゼロでも同じようなニュアンスのセリフが出てきてそちらの方が合っていると思ったのでそちらから。サブコメに記載したあのホームセリフ、他のセリフが普通な分かなり異質だと思います。あと百々人ってレッスン時だとピン留めをするのでMV終盤でピン留めを手のひらに乗せているシーンとも親和性があったりします。
放送当日にきゅうくらりんパロのイラストがいくつか出てきたのは少し笑いました。そんなにみんな考えているの……?


その心に灯る色は(ぼかます CHW2ndStage!!)

投稿時点での花園百々人に対して最大火力の投稿をしたもの。
サブコメには一切書きませんでしたが、サイステ百々人いなかったら投稿してなかったと思います。この曲を見つけていたとしても「今じゃない」と思ってストックに入れていたかもしれません。それぐらいステ百々人よかったです。ゲームの百々人よりも何歩も前にいる彼がそこにいました。ライブパートもすごくよくて……。特に四季くんと百々人と賢くんをすごく好きになりました。サブコメにはアイドルエピソードのことをがっつりと書いたし実際ベースにしたのはそこなんだけど、きっかけは間違いなくサイステです。
CHWは当初純粋にアイドル花園百々人に合いそうなかわいい系の曲を考えていたんですけど、サイステを見て考えが変わってハッピーというかエモい? 方向性の投稿をしたいと思い至りました。ただそこから曲を探すのがすごく大変でああでもないこうでもないとなりながら百々人のことを考えて、「色」をキーにして何かいい曲を探せないだろうか、と考え探した結果見つけたのがこの曲でした。改めて百々人と「色」って切っても切り離せない関係なんだなぁと思います。
これからも心に灯ったその「色」を忘れないでほしいし、たくさん「色」を見つけていってほしいです。「One is enough」とか歌っているけれども。そうじゃなんだよ。
ちなみにコメントはサイスタをプレイしている人の目線にかなり近いものになっています。ゲーム内Pはこういうことは言わないかな、と。内情を知ってるからこそのコメントです。

もう終わっちゃったけどサイステの宣伝を一応しておきますね……。個人的にはめちゃくちゃ好きです。第二弾絶対やってくれ見に行くから。


君のせい(ろくます DISC2)

基本的に投稿したアイドル視点で送ることの多い自分にとって初めて第三者視点のコメントを行ったリクエストでした。
テーマは「百々人にかわいい曲を歌わせたい」。CHWで当初やりたかったことを実現させた形となりました。百々人ってこういう雰囲気の女性ボーカル曲似合うと思っています。
ちなみに放送時にTwitterで「癖では」というツッコミがありましたが正解です。百々人にこういうファンサされたいじゃん!!! あいつ絶対ファンサ力高いタイプだもん!!! ちなみにバーンとさせたのはこの歌のタイアップ元であるTVアニメ「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」の映像でバーンとやっているシーンが存在するからです。
歌自体はファンサをもらった子の視点っぽい感じになりました。君のせいで情緒がめちゃくちゃだよということで。
余談ですがろくますの数か月後にライブ(SideMではない)でファンサくらってえらいめにあいました。ふぁんさこわい。


おわりに

百々人は、いろいろとやりたいこと全部できたと思っています。
陽の方も陰の方も「これだ!」という投稿ができたのは百々人だけだったなぁ。CHWのは今年投稿した中でも1番好きなリクエストです。どの投稿もある程度自信はあるんですけど(というか多少でもないと出せない)、CHWのは特にすごかった。
あと1曲ごとのパワーが1番ある子でした。曲数はほかの子よりも1曲少ないし気づいたら半年間隔があいたりしていたんですけどそれを感じさせなかったです。イメソン適正が高い子なんでしょうね。
これからも百々人とは程よい距離を保ちながら見続けていきます。

ここまで読んでいただきありがとうございました🐰💛
またどこかでお会いしましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?