見出し画像

2023年10月のおえかき占い

こんにちは月尾です。芸術の秋ですね。
今月の絵描きさん向け占いを書いていきます。

今月の星の動き

今月は、天秤座と蠍座が強調される月です。
前半は天秤座、後半は蠍座っぽさが強まる。

天秤座はセンスあるバランス感覚を持つ星座。美しいものを見る事で、心が充実する。
蠍座は物事を深く掘り下げる性質があります。芸術を、深く深く掘り下げていく。
まずは美しいものに触れ、それを掘り下げていく。そんな芸術の秋!

ですが、芸術に燃えるぜ!!!といった熱い雰囲気ではないんですよね。
涼しげに、クールに芸術に取り組む感じ。
創作の上で、自分の作品を冷静に、客観的に見つめるクールさは必要になってきます。今月は、クールな芸術活動というのが全体的なテーマになりそう。

月の初めは芸術活動が特に活性化。芸術の秋!と言いますが、その雰囲気を楽しめる。創作活動にもぴったりです。
5日に、水星が天秤座に入ります。
芸術への関心が高まります。情報収集に吉。

9日には金星が乙女座に移動。このあたりから、主に絵柄の見直しが重要になってくるでしょう。絵に関しての課題が浮き彫りになりそう。
ここは時間をかけて取り組んでいきましょう。焦らず冷静に、自分の絵を分析していこう。

12日には火星が蠍座へ。月の後半に向け、蠍座ムードが強まりますが、その始まり。
ディープな趣味を掘り下げたくなる気質が増していきます。何に取り組むか、意識して選択しましょう。

15日は新月。日食を伴います。(日本では見れないですが)
芸術観の見直しが大切になってきます。

20~25日は芸術運が非常に良い時期。想像力に恵まれています。
22日には水星が蠍座へ。そして、24日には太陽が蠍座へ。
太陽・水星・火星が蠍座に集結し、蠍座ムードが高まっていきます。
どんどんマニアック、ディ―プになりがちな時。それはそれでアリ!

29日には牡牛座で満月。月食です。
自身のスキルの成長に目を向ける月末。
来月やの先に向けて、これまでのスタイルを変えていくきっかけになりそうです。自分のやり方のどこを変えれば良いのか、見つめ直してみて下さい。

各星座の運勢

それでは各星座の運勢を書いていきますね。

牡羊座

芸術への関心が高まる一ヵ月。他のクリエイターの作品を見る事が大きな刺激になる。
ただし、これはSNSしてれば避けられないかもですが、上手い人と自分を比べてしまう事が特に多くなりそうです。そこで自暴自棄にならず、冷静に自分らしさを保つ事が必要になってきます。
月の後半は落ち着きが出てくるでしょう。自信を失わないのがポイント。
冷静に自分の作品の良い所を見つけ、書き出してみる、または信頼している人に、良い所を教えてもらうのが良いでしょう。
14、15日は特に、心を落ち着けるよう意識して、リラックスの時間を作りましょう。
落ち着いたタッチの絵柄、時間をかけた丁寧な作画にツキあり。
ブラウン、ベージュがラッキーカラー。

牡牛座

自分より他人に意識が向きそうな一ヵ月。誰かのために描く、というのも大きなモチベーションになります。
そんな中でも、9日以降は絵を描くのが純粋に楽しくなりそう。
誰かのために絵を描くとしても、自分が描きたい絵、描いていて楽しい絵柄を忘れないでください。
20~25日は芸術運が絶好調!
そして、月の後半は重要な転換点でもあります。
29日は気持ちの変化が大きそう。これから先、来年に向かって、自分が何を描きたいのか、取捨選択の時でもあります。
明るい雰囲気の作風、絵柄に向いています。優しい曲線的なタッチを意識してみて。
パステルカラーも良いですが、多少くすんだ色合いはさらに吉です。

双子座

お待たせしました、芸術運が絶好調な一ヵ月です!!
前向きに創作に取り組めそう。集中力も高めです。
特に前半は、創作を思いっきり楽しめる時期。新しい発想、自由な発想を形にしてみてください。
情熱的な作風や、恋愛を描くのも向いています。
後半になってくると落ち着きが出てきます。これまでの活動の良かった点、悪かった点を洗い出し、ブラッシュアップしてみると良いでしょう。
中旬は絵柄の見直しに特に適しています。
どちらかというとシンプルな絵柄が吉。塗りもシンプルが良いでしょう。その中でもメリハリを大事に。

蟹座

前半と後半で大きく運気が変わります。
前半はじっくりと準備、後半で一気に創作が楽しくなる。
その時のためにも、創作のための勉強や準備などに時間をかけて下さい。
14、15日は何のために絵を描くのか、自分と向き合う時でもあります。
描きたい方向性が定まる事で、高い芸術運をさらに生かす事ができます。
22日からは絶好調です!描きたいものを楽しく描ける時。それが実力向上にもつながります。月末には成長が実感できそう。
かわいらしい絵柄やポップな雰囲気の塗りが吉です。
とはいえ、デザイン的に洗練させる事も重要になってきます。モノトーンカラーは吉。グレーもうまく使って。

獅子座

月の上旬は特に絶好調。迷わずスタートを切り、まずは勢いに乗りましょう!
ロマンチックな作風が吉。恋愛を描くのにもぴったりです。
中旬、下旬と作業ペースは落ちてくるかもですが、ここは丁寧に時間をかけて。実力アップの勉強の時でもあります。絵柄をじっくり見直すのも吉。
下旬は大きなターニングポイントです。25~29日で、自分の創作スタイルを大きく見直す事になるかも。
取り組むジャンルが変わる事もありえます。変化、見直しの時。
29日は、これから先、来年に向かって描きたいもの、作品をイメージしてみましょう。
この時期、デッサン重視のリアル系の絵柄が吉。
塗りも立体感を重視してみて。水彩、厚塗りも吉。

乙女座

今月はスキルアップの月です。絵の練習をもですが、自分の技術をどんどん磨いていきましょう。弱点を補うよりも、長所を伸ばす事に意識を向けるのがおすすめ。
月の初めは斬新な発想が浮かびやすい。ぜひ新しいアイデアを創作に取り入れましょう。
9日以降は芸術運アップ、成長につながる時期でもあります。
20~25日にはこれまでの努力が実りそう!
下旬は情報発信や交流にも向いている時期です。SNSでの発信もそうですが、友人との交流がおすすめ。
丁寧に描き込まれた絵柄が吉。レトロなモチーフを取り入れてみるのも良いです。
シックな配色、彩度低めの塗りがおすすめ。

天秤座

芸術の秋!絶好調の時期です。特に上旬はパワフルな運勢。
全体的に落ち着いた雰囲気ではありますが天秤座さんは情熱的!勢い重視で描きたいものを描いていきましょう!
15日は、今後にもつながる大きな変化のタイミング。これまで当たり前だと思っていた芸術観を見直す時が来ているかもです。来年の自分がどうなっているか思い描いて、その上でベストな選択を。
下旬は新しい出発のための努力期間でもあります。内向的になりがちですが、この時期に実力を磨いていきましょう。
幻想的な作風、イラストに向いている月です。その上で、描きたいモチーフを明確に定めて表現しましょう。
パステルカラーは吉。紫やピンクも良いです。

蠍座

月の初めは自分の創作を見つめ直す時期。芸術への関心も高まります。マニアックな作風に惹かれそう。上旬はインプット多めが良いです。
12日からはモチベーションが上昇!ここから月末に向けて好調期。どんどん芸術運が上がっていきます!アウトプットにも適している時。
24日以降はさらに絶好調。自分の描きたいものを見つけたら、そこに集中していきましょう。強い集中力が発揮できる時。むしろ集中しすぎには注意しましょう。
29日は一度立ち止まり、意識して休む時間を作りましょう。そこから見えてくるものもあるはず。
暗めの塗り、配色が向いています。アクセントとして濃いめの暖色系、特に赤を使うのもおすすめ。

射手座

思考やイメージがどんどん深まっていきそうな秋。目の前の出来事に囚われるよりも、来年、さらにその先の未来に目を向けた創作活動を。
月の後半は特に想像力が増していきそう。芸術に触れるにはとても良い時期です。幻想的な作風、ファンタジー要素のある作品に強く惹かれます。
シリアスで真面目な雰囲気のある月ですが、20~25日は明るい気分に。
イメージの世界を広げ、創作を楽しみましょう!
絵柄は、リアリティーを重視すると良いです。細かなディテールにこだわると吉。おとぎ話の世界の、妖精が住む家の中の、家具やインテリアの作画にこだわる…といったイメージでしょうか。
淡い、落ち着いた配色が吉です。アナログ作画も良いでしょう。

山羊座

上旬・中旬にかけて、作品を完成させる、形にすることに意識が向きそうです。月の初めは特に大事。大変な時期かもしれませんが、集中力も増しています。無理のない範囲で集中して取り組んでいきましょう。
細かい部分が気になりそうですし、細部を描き込むのも楽しくなりそうですが、そこはスケジュールと相談しつつ。しっかりと完成予定日を決めて、逆算してスケジュールを組んでみましょう。
できれば15日までに完成、作品制作を一段落できればベストです。
15日は今後のビジョン、来年に向かって、どういった創作をしたいか、イメージしてみると良いでしょう。
下旬は好奇心旺盛になる時期。新しい情報をインプットし、それを深めていけます。流行のものよりも、古き良きものや未来的なものに惹かれやすいです。
イラストでは暗めの配色、厚塗りにも向いています。
夕暮れや夜のような、落ち着いたシックな雰囲気が吉。

水瓶座

持ち前の知的好奇心をさらに広げていける月。新しいジャンルに興味を持つ事もありそう。知識を深める楽しみを味わいましょう。
下旬からは、創作面では壁に突き当たりそうですが、大きな成長のためには、それを乗り越える事も重要です。
人からのアドバイスが役に立つでしょう。
月末29日は、自分の作風を一度見直すタイミングです。
自分に合った作風、自分の実力を生かせる作風を考えてみて。
絵柄を大きく変えるにも良い月です。普段と違った表現、塗りを試してみると良いでしょう。磨いたアートセンスを発揮して。
色ではイエロー、グリーンがおすすめ。

魚座

興味のある分野を深く深く突き詰めていく月です!一般受けしないものだとしても、自分の好きなものをどんどん掘り下げていくと良いでしょう。
恋愛やファンタジーを描くのにも向いています。ダークな世界観も良さそう。
中旬以降は新しい発想を取り入れる時。違ったジャンルのクリエイターから学ぶ事も多いでしょう。
深く→広く!!の月。自分の作風の幅が広がる一ヵ月になりそうです。
24日以降はそれが実感できる好調期です!
創作の楽しさが少しずつ増していく月でしょう。
優しい雰囲気のある絵柄は吉。
色ではブルー、グリーンがおすすめ。

まとめ

せっかくの芸術の秋!
ぜひこの時期を創作に活用してくださいませ。
良い一か月をお過ごしください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?