ホロスコープを反映した漫画を描いてる話

月尾です!
ツイッターで毎日、星座擬人化漫画を描いてますが、かねてより思っているのが、その日のホロスコープ(現在の星回り。トランジットチャート)をネタに反映させたい、というものです。

その日の星の配置を見てネタを考える。この技法を極めれば、ホロスコープを見ただけでどんどん漫画のネタが浮かぶ!すごい!!

個性を出すために

大勢のクリエイターがいる中、他の人がやらない事をする、のは大事だと思ってます。もっというと、他の人が真似できない事をする。
私の場合、星座擬人化漫画を毎日更新+占星術の専門知識、この組み合わせ。
・漫画を毎日更新するスキル
・占星術スキル
それぞれに関しては、他にもできる人はいらっしゃいます。ただ、両方のスキルを持つ人、というのは恐らくほぼいないと思われるので。
で、どうせなら私の強みである、それぞれのスキルを磨いて反映していこう、という発想。
ということで、占星術の知識を織り込んだ漫画を毎日更新する、という方向性になります。
といっても、占星術に詳しくない読者でも気軽に読めるように描いていますので、どこまで専門知識を織り込むかは難しい。ので専門知識は前面には出さない。というか、ほとんどの人には伝わないように描いてます。
ホロスコープを見て漫画に反映する、というのも、言わなきゃ恐らく伝わないので、ここで書いてみるかー!!という記事です!
たまにこんな感じでネタ解説してみたい。

昨日の4コマだよ

昨日描いた4コマだよ。

昨日の4コマだよ

描いた背景として、作者が低気圧で不調!!
ウォーキングに行ったら雨降ってきてずぶ濡れで帰宅。夕方だるくてボーッとしてました。
ようやくネタ出したのが18時くらい。22時前にやっと描き上げました。だるいんでテンション上げようと面白動画を見て笑う。ほぼ日記だこれ。

昨日のホロスコープだよ

そして、ネタ作りにどうホロスコープを反映させているか。
昨日の大体の星回りがこんな感じなのです。

注目した星の配置(雑な図)

基本的には個人天体(太陽・月・水星・金星・火星)の配置を見ます。
まず見るのが月。
月は一つの星座を2~3日で移動しますので、毎日の運勢を見る上でも重要。
漫画を毎日更新する上で、その日の月星座のキャラクターを優先して出す、というのを意識しています。

昨日の星回りの特徴として、太陽・水星が牡牛座でほぼ重なっており、それが乙女座の月と120度。これは調和のとれた角度です。

牡牛座乙女座が目立つ星回り、かつ調和がとれている…ということで、おうし座さんおとめ座さんがまったり楽しくリラックスする☆というイメージが沸きました。
これは、その日の運勢を見るのに近いですね。私が毎日の占いを書くなら、昨日は牡牛座・乙女座はラッキー!と書くはずです。

登場キャラを決めたら、次にハウスを見ます。
そのキャラにとって、それぞれの天体が何ハウスにあるのか?と考えていきます。
とりあえず月を見ましょう!
・おうし座さん…月5ハウス
・おとめ座さん…月1ハウス
月は乙女座にあるので、おとめ座さんからすれば1ハウス。おうし座さんからすれば、自分の星座から数えて5番目の星座にあるので5ハウス。と読みます(ソーラーサインハウスシステムの考え方です)

なので、自分自身を示す1ハウスに月があるおとめ座さんは、主役として目立つイメージ。
遊び場を示す5ハウスに月があるおうし座さんは、遊ぶこと、楽しむ事に関心が向かう日、と読みます。
なので、おうし座さんが遊ぶ、楽しむ。遊園地行って遊ぶイメージも浮かびましたが、私は低気圧でそれどころじゃないんだ!!遊園地の作画する余裕なんてないんだ!!という事でそれはパス。

あ!!そこも大事で…毎日更新する上で、作画コストは超重要になります。
今回1~3コマがね、使い回し全開なのは低気圧で時間と気力がないからです。というか、それ前提でネタを考えました…。

閑話休題(使い方合ってる?)。
結果的には、おうし座さんは「笑う」という提案をする、という形になりました。そこに5ハウス月が反映されてるかも。
月、は行動というよりも気持ち、精神的な面で反映されやすい。
キャラのその日の心理を見るイメージです。

そしてできあがった4コマは上記の通りです。
まったり楽しくリラックス、楽しく遊ぶ、といった当初の想定からは離れた内容になりました。でもまあ、それもそれで面白さだよね…。

あえて言うならば。この日のホロスコープでは火星・金星も、月に強く作用する角度をとっています。
火星が月と120度、(太陽・水星も絡んで小三角ができています)これはモチベーションが上がる配置。
そして、金星は月と90度。こちらは、気持ちの面で迷いが出やすい配置かなーと思います。
おとめ座さんが微妙に気持ちが乱れて迷いが出ている、という形で、漫画に反映されたのかなーと思いました。

作者の私も月が乙女座なので。モチベは高いけど迷いが出る、というのはこの日の私の運勢でもありますね。
低気圧が!!きつい!!

まとめ

このように、ホロスコープを反映した漫画を普段から描いてます。どこまで反映されるかはその日次第ですが、占星術に興味がある方は、そこも含めて楽しめる…?かもしれません。
もちろん興味ない方でも普通に読めるよう描いていこうと思います。

今回の記事のように、ネタの占星術的解説、も時間を見つけて書いていければと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?