マガジンのカバー画像

つながる旅行記

298
旅行記事まとめです。
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

【つながる旅行記#152】太宰府天満宮アート巡り(菊・懸崖・盆栽)

前回は菅原道真の紹介で終わった感があるが、今回は太宰府天満宮の中をしっかり巡っていこう。…

aosagi
1年前
67

【つながる旅行記#151】太宰府天満宮で牛を眺める

前回は博多駅前が崩落し、シンゴジラを見た。 なんだかこんな書き方だとゴジラのせいで博多駅…

aosagi
1年前
58

【つながる旅行記#150】博多駅前が崩落したけど、シン・ゴジラを見に行く

前回は江戸東京たてもの園を巡り、昔の建物巡りの楽しさを実感した。 ……そして今、自分は初…

aosagi
1年前
56

【つながる旅行記#149】江戸東京たてもの園巡り~すごい家たち~

前回はあれこれ貴重な体験をしたが、引き続き江戸東京たてもの園を巡っていく。 こちらは鍵屋…

aosagi
1年前
85

【つながる旅行記#148】江戸東京たてもの園巡り~農家・乾物屋・文具屋・花屋醤油屋・…

前回は江戸東京たてもの園のあれこれを巡り、お歯黒の話をなぜか掘り下げてしまった。 それで…

aosagi
1年前
76

【つながる旅行記#147】江戸東京たてもの園巡り~茶室・別邸・交番・化粧品~

前回は「江戸東京たてもの園」の高橋是清邸にお邪魔してしんみりした。 では、引き続き園内の…

aosagi
1年前
62

【つながる旅行記#146】江戸東京たてもの園で高橋是清を感じる

前回は仙台で旧石器時代に思いを馳せた。 そんな帰省途中の旅。 自分はまた東京に寄ることにした。 たどり着いたのは『江戸東京たてもの園』。 昔なつかしの建物がそのまま展示されているミュージアムである。 自分は旅行で権力者が使っていた建物などを見ているうちに、「人の家見るの楽しいな…」という謎の感情が芽生えたのだ。 そしてそんな欲求を満たせる場所があると聞いてやって遥々やってきたというわけ。 園内はなかなかの広さを誇る。 では、お目当ての場所へ向かおう。 これは

【つながる旅行記#145】地底の森ミュージアムで旧石器時代を想う

前回の青森の旅を終え、やっと次の休みがやってきた。 新函館北斗駅で田んぼアートを見る。 …

aosagi
1年前
56

【つながる旅行記#144】ちょっと銀行へお金と天井を見にいこう【青森銀行記念館】

前回はまさかのりんごカツカレーとニュートンの樹との別れを経験した。 長いこと通ってきたり…

aosagi
1年前
65