見出し画像

師走です

福沢です。こんにちは。

まずは先週のジャパンカップ。アーモンドアイ、お見事でした。間違いなく史上最強クラスの牝馬ですね。五歳の秋になって2400mをこなすとは…しかもコントレイルを退けての勝利ですからね。こうなると、去年の有馬記念の結果をどう捉えたら良いのか悩みます。自分としては、古馬になって距離適性がハッキリしてきたから2500mは無理だったのだろうと思っていましたが、問題は距離じゃなくて単純に中山コースが苦手だったんでしょうか。それとも本島先生がたまに言ってる「名馬、一生に一度の大敗」なのか。うーん、難しいところです。それにしても、ロードカナロアは初年度産駒からこんな怪物を出して、とんでもない種牡馬だな(笑)

さて、今週はチャンピオンズカップ。ダートのことはまったく分からないので、馬券はお休みです。二歳のGⅠもあまり興味ないので、今年の競馬は有馬記念を残すのみ、という気分になってます。

先日、ひょんなことから新しい(と言っても中古ですが)ドラムセットを購入しました。ヤマハのYD9000という、その界隈では名機と言われているやつです。存在は知っていたけど、ジャンル的にも自分には縁がないなと思っていたのですが、ビンテージドラムに超絶詳しい人に薦められたので、「まあ、ちょっと使ってみるか」という気分になりました。もう届いてはいるのですが、きちんと叩けてないので、明日、練習場に運んで思いっきり叩いてみる予定です。ちなみにですが、そのドラムセット、自分と同い年ぐらいの年齢です。良いコンビになれるといいな。

それでは皆さん、良い週末を。


福沢豊と申します。競馬に対する見解と、日々の出来事などを少しずつ書いていきます。