見出し画像

6年ぶりのチアが楽しすぎる!!

‎السلام عليكم
こんにちは!
しっかりしていそうだけど、実はちょっぴり天然なすずな🧸から回してもらいました、言語文化学部ウルドゥー語科1年のあずみです🇵🇰

京都(ほぼ奈良)出身の私は、同期の中で数少ない関西勢なので標準語に染まらないように頑張っています😂また、4月からは初の一人暮らしが始まり、新しい生活にも慣れてきた頃ですが、すでに怠けてしまっている部分もあるので、気を引き締め直して規則正しい生活を送れるように心がけます😤

実は私は小学生の頃にチアダンスとチアリーディングを習っていました!その頃からずっとチアが大好きでしたが、中高では近くにチアをできる環境がなく、諦めていました(とはいっても高校ではダンス部に所属し、部活づくしの毎日を楽しんでいました💃)。しかし、進路を考えるうちに、自分が好きな外国語とチアの両方ができて、しかも"男女混合"のRAMSにとても魅力を感じ、RAMSに入るために外大を目指しました🐏❤️毎日新しいことに挑戦するので、自分や仲間の成長も感じられるし、高い志を持った先輩方や同期に囲まれて本気でチアができて本当に幸せです😭華々しいチアリーディングはケガと隣り合わせのスポーツでもあるので、日々の練習では筋力💪をつけるためのしんどいメニューもたくさんありますが、チアリーダーらしく笑顔で頑張っていきたいと思います!!

では最後にすずなからの質問に答えます!私はトップというポジションをメインでやらせていただいているので、体重管理に気をつけています。しんどい時もありますが、自分の体つき(?)が変化しているのが見えたときに喜びを感じるので頑張れています👍他に制限するとするなら、遊びに使うお金かなぁ。留学にも行きたいし、同期と旅行にも行きたいので、お金を制限して少しずつ貯金していけたらいいなと思います✈️
"制限"というと、自ら縛りを作って生活している同期(Aさん)からもっと面白い話が聞けると思うので今後のラム日記もお見逃しなく👀

ここまで読んでくださりありがとうございました🙌次は持ち前の明るさでいつも私たちを笑顔にさせてくれる、カレー🍛が大好きなゆめに回したいと思います!ゆめがカレーと同じくらい好きなものはなにーー?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?