見出し画像

諦めないこと

みなさんこんにちは🌞同期の中でも特別仲が良いかりんから回してもらいました、みことです💖紹介にあった通り普段はサラダを売り捌いています🥗かりんとはこの夏のオフ一緒にバリ島に旅行に行くくらい部活以外も大の仲良しです🏝️

これが最後のラム日記だと思うと感慨深い限りです。本当にあっという間に3年間経ちました。僭越ながら、私がRAMSという組織で学んだ中で1番大切な諦めないことについて書きたいと思います。

私は高校生の頃オーキャンに来て、RAMSの存在を知り、入学後入部することを目標に受験勉強に励んでいました。これは内緒にしていたので入部したいと家族に伝えたときはとっても驚かれました!それも私は人生で特段運動しておらず、運動神経も良いというには程遠いからだと思います。

入部してみると案の定、体力も筋力もない私はなにをやってもなかなかできず、グングン成長する同期とどんどん差がついていきました。みんなが新しいことに毎日挑戦する中、自分はみんながすぐにできたことがなかなかできないのは辛かったです!この時期が私は人より長く、なかなか抜け出せず何度も退部が頭をよぎりました。憧れていた分やっぱり辞めたくない、でも辛いし一向に上手くならないから辞めると思う時期を本当に何度も繰り返しました。たくさん泣いて、たくさん悩みました。

続ける選択ができたのは、先輩方、同期や後輩の存在があったからです。何度も泣きながら話す私に付き合ってくださったり、励ましてくださったり、筋トレのメニューを組んだり、自主練に付き合ってくれたり感謝しても感謝しきれません。その結果、幹部交代まで諦めずに続けることができました!この経験をして、本当に人間としてたくさん成長できたし、強くなったと思います。辞めずに諦めずに続けてくれた過去の自分には感謝の気持ちでいっぱいです。

諦めずに続けてきたから、入部当初は自分が一生できないと思っていた技も最後の大会の演技で披露することができました❤️‍🔥ありがたいことにそれだけでなく、チームの副キャプテンにも選んでいただいて貴重な経験もできました✊🏻努力をすることととにかくあきらめずに続けることをこの3年間で身を持って改めて学びました!これからはどんなことも乗り越えられる!と思えるようになりました。

気づいたら長々と書いてしまいました、ここまで読んでくださった方ありがとうございます!次は、ザ・九州男児、アツイチア大好きなゆうたろうに回します!ゆうたろうはみんなによくYTRと呼ばれているけどどんな気持ち〜??

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?