見出し画像

【らむ日記】楽しかった2022⛄️

こんにちは!
ゆうきから回してもらいました、3年生のさおりです🫶

イベント盛りだくさんの秋シーズンを終え、ほっとする間もなくインカレ、そして気づけば引退を迎えることになりました😳この秋学期は部員みんなが怒涛の日々を送っていたのではないでしょうか🤯

RAMS2022を振り返ってみると、本当に色々な事に挑戦してきた1年だったなあと思います。
コロナが少しずつ収束してきたこともあり、新歓や外語祭、他部活さんの応援、そして💍まお先輩、さとし先輩のご結婚式💍など、イベントで演技する機会を沢山頂くことができました!

特に外語祭では、幹部代はもちろん4,5年生の先輩方まで誰一人経験したことのない、他部活さんとのコラボ演技や部員全員による全体構成など、初となる試みが盛りだくさんでした!今年が初めてだった1年生だけでなく、私たち3年生にとっても新鮮で楽しい思い出になりました😭イベント係のみんな、そして外語祭を引っ張ってくれたちひろ、ほんとにほんとにありがとう🙏♡

この様に、先輩方から引き継がれたRAMSのカルチャーを守りつつ、新たな試みにも挑戦させて頂けたのは、日頃よりご指導下さる若さん、ちえさん、けんとく先輩、OBOGの先輩方、復帰して下さった先輩方のお力添えあっての事です。本当に感謝してもしきれません。
そして何より、今年1年間、31期に着いてきてくれた1,2年生の皆の協力なしにはRAMS2022をやりきる事は出来ませんでした。楽しいことはもちろん、しんどいこと、辛いこともあったと思うけど、いつも笑顔で一緒にチアしてくれて本当にありがとう!間違いなく!みんなの笑顔が幹部全員にとって1番のモチベーション、エネルギー源だったと思います♡
今年1年、インカレ決勝を目指すチームとしてギアアップしたハードな練習も乗り越え、たくさんの経験を詰んだ32期、33期ならRAMSをさらにさらに、最高のチームへとレベルアップしてくれることと思います。

最後に、31期のみんな、この3年間本当にありがとう😭真剣にRAMSのことを考えて、沢山の改革や新たな試みに挑戦したこの1年は人生で一番濃い1年でした!
これだけの事を成し遂げたのは、31期にしかできなかった事だと確信してます!怒涛の1年だったけど、みんなと過ごせたことが本当に誇らしいです🥹こんな副キャプで申し訳ない🥲

今年1年、幹部代として、チアリーダーとして、本当に貴重な経験をさせて頂くことが出来ました。日頃よりRAMSを応援して下さっている全ての方々にこの場をお借りして御礼申し上げます。
これからも、RAMSはチーム一丸となって更に高みを目指し、活動を続けて参ります。
今後ともRAMSへの暖かいご声援のほど、宜しくお願い致します。

次は練習長みなみ!お願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?