見出し画像

やっぱりチアが好き!!

你好👋
そして初めまして🌼

同じ高校出身のゆきやから回してもらいました!国際社会学部・東アジア専攻・中国語科のりりこです🙌

今回のテーマは🌱1年生紹介🌱ということなので、早速私の自己紹介を始めていきたいと思います〜🌟


出身は東京です🗼と言っても実際のところはほぼ神奈川みたいな所に住んでいます🦆家から学校までは1時間半ほどかかり、45分だった高校までと比べて丁度2倍!!正直なところ行くだけで疲れます🥲ですがRAMSの先輩方には家が近い先輩も多く、なんと!34期のあい先輩とは中学が同じでした😳まさかRAMSで一緒になるなんてすごい奇跡だと思いませんか??✨


同じ学校繋がりでいくと、冒頭にも書きましたが同期のゆきやとは高校の同級生です!野球少年でしかなかったゆきやがRAMSに入るなんて、驚きの方向転換すぎて本当にびっくりです🤯
また、34期のはな先輩も同じ高校出身で、部活の先輩でもあります🫶大学でもまた一緒にチアができてとっても嬉しいです!一緒のチームで大会に出ることを目標に頑張ります❤️‍🔥


私がRAMSに入部した理由は、RAMSの演技を見てチアを続けたくなったから❕❕です!
私は高校でもチアリーディング部でチアをしていました💙💛高校の部活もRAMSと同じ週5で忙しく、その反動で、元々大学ではチアは続けずスローライフを送るつもりでした。ですが、外大に入ってRAMSの新歓演技を見たり体験会に参加したりする内に再びチアへの気持ちが盛り上がってきて、勢いに任せて入部してみました😂実際入部してみた感想としては、個性豊かすぎる同期と明るくて優しい先輩方に囲まれて練習ができて毎日がとても楽しい!!です!
大学では、全ての技術を一段とレベルアップさせられるように笑顔を忘れず😃練習を積み重ねていきたいと思います💥


最後に、ゆきやからの質問「倍になった通学時間何してるのー?」に答えます!
一人の時間はずっと音楽を聴きながらぼーっとしています。気付いたら寝ている時もあります💤帰りの電車は中国語の暗誦テストの勉強をしています!中央線の間は同期と一緒なので、それぞれ自分の言語をわいわいと教え合いながら勉強しています🌏最近はアラビア語で「東京外国語大学」と言えるようになりました🇦🇪色んな言語が聞こえてくるので結構カオスです笑笑


ここまで長々とお読みいただきありがとうございました🌟
次は、もちもちほっぺの持ち主☺️35期の癒し系No.1❕ここに回したいと思います!!夏休みにショービジでキルギスに行くここ!目標を教えて〜💫

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?