見出し画像

【らむ日記】ぎゅっと詰まった濃い3年間

こんにちは☃️🍁
めぐみから回してもらいました。ポルトガル語科3年のりさです🇧🇷🇵🇹
毎年幹部の先輩方が幹部交代前にラム日記を回していて、それを読んで先輩方の熱いメッセージに心を打たれてきました。いよいよ私たちの番が来たんですね😢

振り返ってみるとこの3年間は本当にあっという間でした。例年より短い練習時間や、半年ぐらい部活開始が遅れた事もあるかと思いますが、それを考慮しても本当にあっという間です😭😭体感的には一瞬の3年間でしたが、その時間の濃さはこの上なく、辛かった事も大変だった事も楽しかった事もたくさんの思い出がぎゅっと凝縮されている気がします。

特に自由演技を頑張ってきたこの1年間は色とりどりの思い出で一杯です。2年生のJapanのタイミングで1年程ずっとチアスピだったはずなのに、急に自由演技のAチームに選出して頂いた時から私の自由演技の思い出が始まります。先輩方が沢山いらっしゃるチームに新参者として加わり、慣れないシングル、3層、ダンス作りや進行等にもがき苦しんでいました😵‍💫😵‍💫なんだかんだ今となってはスタンツは難度の高いものに挑戦させて頂いたり、みんなの前でダンスをバシバシ指導したり、とっても成長したなぁと思います😳😳

有難いことに初心者のダメダメな私を1年間ずっとAチームの一員として選出して頂きました。一見順風満帆?に見えそうですが、この1年間沢山悩んだり、泣いたり、辛く苦しい思いも経験してきました。辞めたいな、逃げたいなぁと思った事も何度もありました。でもやっぱり部活に行くと後輩が可愛く話しかけてくれたり、家族の様に温かい同期や先輩方と一緒にいると楽しくて幸せで、、😢😢
らむずの「雰囲気」「人」に助けられてここまで頑張ってこれました。感謝で一杯ですね。
そんならむずで過ごす日々もあと少し。後悔ないように最後まで頑張ります🔥

長くなってしまったので次はさきに回したいと思います。さきちゃんの作ったダンスを実はずっとずっと踊りたくて、外語祭公演でやっと踊れてるの実はめちゃくちゃ嬉しいよ🥹🥹

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?