見出し画像

【レポート】2017年度 佛教大学 米文学研究 第2設題


【内容】
2017年度 佛教大学 P6305 米文学研究のレポートです。C判定でした。(所見の部分を加えるとB判定以上は狙えるのではないかと思います。)
佛教大学指定の教科書「米文学研究」野間正二 佛教大学 2011年

【レポート設題】
第2設題 3200字 『グレート・ギャツビー』とその時代背景について、作品から具体例を引用しながら、あなたの考えを述べなさい。


【教授からのレポート所見】概ね設題に沿ってまとめらています。そもそもどこからアメリカンドリームという言葉にたどりついたのか、またその正確な意味を把握するとよい良いのでは?という評価でした。

 ⇒ このあたりを盛り込んだ内容にすると、B判定以上も取れるのでないかと思いました。


難関と呼ばれるレポートのひとつです。グレートギャツビーの訳本を何度も読み、大学図書館で参考文献で多角的な視点を得ることで、書き上げたレポートであり、かなりの時間を費やしました。(1回目は不合格でした。その際の所見では「引用は必ずページ数を記すこと。全体として一般論や抽象論、あらすじが多く、作品本文についての具体的な考察がありませんと記されていました。)
客観的な根拠を提示した上、アメリカという国の誕生、時代背景、バブル、一攫千金、そのあたりをうまく本文と照らし合わせました。
採点は辛めです。卒業手前まで残すとかなり危険な単位ですので、無駄打ちをしないように効率よくレポートを進めてください。


難関レポートなので、参考にしていただければ幸いです。


私がどのような点に注意を払ったかについても、

記載いたします!

参考にしていただけばと思います!


専門科目は時間がかかるのと、

採点も厳しめなので、

他者のレポートを参考にすることをオススメします!

時間はかけたらが、不合格で再提出ということも

十分にあり得るので、そこは有効活用すべきです!

以下参考にしてくださいね♪

-----------------------------------------------------------

ここから先は

6,270字

¥ 350

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?