悪役令嬢なのに悪役令嬢じゃないのって、なに?

2024年3月末、冬アニメも終わりのころ、今期は悪役令嬢のアニメが2つ見たのでせっかくならそのアニメ中心の感想。
だらだら書く感想です。過度な期待はしないでください。

レベル99の悪役令嬢とループ7回目の悪役令嬢。

はめふら という悪役令嬢に転生するアニメから、地道ではあるが悪役令嬢のアニメも漫画も小説も出てきている気がする。発端がはめふらかはわからないけどはめふらかで悪役令嬢を主役におくっておもしろいことに気付いて名前に悪役令嬢があるアニメは見てしまう。

レベル99の悪役令嬢は転生モノでそれが女性で悪役令嬢で鈍感でレベル上げが好きという理由も兼ねそろえてめちゃんこ強くなった話。
よく転生モノは神様からのチート能力でずるい!意見があるがレベル99は生まれながらもった珍しい闇属性だけであとのレベルあげによる強さは彼女の努力あるいはレベル上げを楽しんだ結果である。

チート能力で女性からの好意にどんかんな男主人公が苦手というアニメを見るうえで障害となった自分のこの苦手意識。
だがそれが女性主人公ならなんの問題もない。
おもしれー女がすきなんだと思う。
でもこのレベル99の主人公、鈍感で乙女ゲームの攻略キャラの男には興味がないけど「ユミエラ」という転生後の人生でゲームでは出てこない、彼女の人生であった友達、パトリックと最終的に繋がるのが個人的にはGOODだ。

ノンケがあまり得意でない僕だがこういった経緯で繋がるのは好きだ。

ゲームでのユミエラは本当の主人公アリシアに倒される。
そのストーリーをアリシアはほぼ強制的になぞられるので最終回でユミエラを刺してしまうのだがパトリックにもらった守護の護符で助かるユミエラ。
この部分が乙女ゲームのルート的な位置にあるような気がしてならない。
本編をみるとそんなことないがもしと考える。
もし、ユミエラがパトリックと親密な関係になってなかったら守護の護符はつけてなかった→アリシアに刺されてBAD ENDになると考えるとゲームの分岐みたいだ。

ユミエラがファイルーズあいでエレノーラが日高里菜でEDもふたりでって…トロピカルージュプリキュアじゃん!!!!ってなったけどジャンプ+でアニメ化される株式会社なんちゃらもトロピカってることになるのでこの話は置いとく。

ループ7回目の悪役令嬢は悪役令嬢とは名ばかりで悪役令嬢に仕立てられてしまった令嬢の物語でそんなことはすぐさま片づけてなぜか彼女がループをしてしまう。しかもその死因は間接、直接的にも、敵国の皇太子の戦争によるもの。
ひょんなところから7回目のループして序盤にその皇太子に気に入られて婚姻することになった。
戦争の発端となった彼を変えれば戦争は起きなくて自分も生きられる。

自由きままと言いながらなんやかんだ忙しくまわってる本作主人公。それも自由気ままにやってるつもりだしこの先のんびりライフを過ごすために戦争を起こさせないように動いてたり…とこれまたおもしれー女だ。その皇太子もおもしれー女、とまでは言わないがそんなニュアンスだしそんな皇太子も皇太子でおもしれー男の部類だろう。

女性でも楽しめるような文庫出版なのか、この作品の風潮はなんだか女性向け感を感じる。自分が男なのでその風潮を感じてるのは気のせいかもしれないけど男だってこういった女性向けみたいなものにハマる時ってたまーにある。

それを引いても面白い。

これが悪役令嬢と言われると難儀だ。

そもそもこれは転生モノではなく、このリーシュ本人が同じ世界でループしている。
いろんな人生を歩んでいる。これまた分岐ルートみたいで7回目の人生ではこれまでの知識を活かして事件を解決して物語が進む。

チート能力なんてなくてただただこれまでのループで学んだことが活かされているのだ。

悪役令嬢転生モノとはまた違う。
はめふら 悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。 悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました とはまた違うのでここにループ7回目を入れるのは間違っているが面白いのでオススメ。

私の推しは悪役令嬢 もあるがあれは女性主人公が転生しているがあれもまた悪役令嬢アニメの違った路線だから外せない。しかもいうてその悪役令嬢も主人公ではある。

基本的に悪役令嬢はバッドエンドだからそれを回避しようとした結果、関わる人が幸せになっていく姿が楽しいから悪役令嬢のアニメは面白い。ループ7回目もバッドエンドを回避しようとしてるし、レベル99は本来のユミエラは実はかわいそうな立ち位置なのでは?と本来のゲームのユミエラについて考えるユミエラに転生した主人公、そしてゲームでは違う立ち回りをみせて見事バッドエンドを回避させた。

悪役令嬢のバッドエンド回避しようという流れはどの作品でも同じだけど工程もキャラも世界観も違うのでぜんぜん違うおもしろさと世界を見せてくれる。

バトル漫画だって全部戦ってるけど能力とか世界観が違うならぜんぜん違うから当たり前なんだけど。

悪役令嬢のアニメが好き、というマイナーなのかメジャーかわからない嗜好だけどこれからも出てくるであろう悪役令嬢のアニメに期待したり…


だらだら殴り書きをしました。
読み返さない。誤字脱字あったらごめん。
ただこういうただただ思考を垂れ流したのを書く、殴り書き、だらだら書いていくのも楽しいしストレス解消なのでこのままで行きます。

他のアニメの感想も書きたい気持ちはあるけどnoteじゃなくてSNS、アニメのグループで書き込むだけでいいよねって気持ちもある。

そういうことで。おわり。