ホワイトデー前後に使える元ヒモの短期集中クソ味噌テクニック①

どーも! 毎日仮眠と称した『うたた寝』を繰り返しちゃうイキリライターのつちけんです。

久しぶりにNOTEを書いてアウトプットを繰り返さないと文章力が上がらないと思い今日から頻繁にアップしていきたいと思います。

夜中にシコ…じゃなくて自主トレをする時間も惜しまず頑張りますよ。

気づいたら3月になり平成最後の気持ちのよい暖かい季節『春』がやって来ますね。

3月のイベントと言えばホワイトデーではないでしょうか?

え?貰ってない?

貰ってないから「自分には無縁」とか思ってる貴方、ほんとにナンセンス!

ホワイトデーは女の子に『特別感』を与えるイベントなのです。

今回は元ヒモである僕がホワイトデー直前に使える『クソ味噌テクニック』というバカでも使える知的財産を数日に渡ってみんなにプレゼントしちゃいます。

見とけよ見とけよ〜。

テクニック①『3月中にラッピングしたプレゼント』

これ理由つけて適当なのでいいんです。王道のGODIVAとか安上がりに済ませるなら390マートのクソ安い日用品(実用的な物)でもなんでも。貰ってなくても渡してください。

注意点としては絶対にラッピングや少しオシャンな袋に入れて渡してください。

こんなのがテクニックだと思いますが

「あなたのことを特別な人として、あなたにだけ渡している」という特別感を演出できるからです。

例えば、久しぶりに「親しくもない女の子」に会ったとしましょう。

その相手に「久しぶり! この間バレンタインデーだったね! 〇〇くんにチョコあげるね!」と言われて『ラッピングされたチョコ』を渡されたら「久々に会ってそんな親しくもないのにくれるなんて…」と嬉しくなりませんか?

これは「みんなにあげる義理チョコ」といったその他大勢ではなくて、ひとりの異性として渡してくれていることに対する幸福感や嬉しさですよね。

このように相手に対し『梱包された物』を渡すだけで相手に『特別感』を与えることが出来るのです。

もちろん「親しくもない相手」以外にも活用出来ます。

相手が『気になる女の子』や『ガールフレンド』なら多少なりともリサーチして『好きな石鹸』や『プチプラコスメ』などをプレゼントすることにより相手に対して特別感を与えることが有効になるでしょう。

相手の好みを覚えておくというのはそれだけでより『特別感』を感じさせるテクニックのひとつです。

例えば、ありとあらゆる所に旅行に行ってきてはみんなに大きなお菓子のお土産を買ってくる人を思い浮かべてください。

そういう人が自分だけに特別なお土産をプレゼントしてくれたら嬉しく感じますよね。

それが身近な人に対して『特別感』を与える方法であるのです。
「みんなには同じ物なのに自分にだけ別の物」

とても簡単ですが人たらしと呼ばれる人達が使う常套手段です。
数百〜数千円の投資で相手の感情に自分という存在をアプローチするのは、実に簡単なことですね。

ヒモになったり、ホストで指名を頂くための努力などは1日にしてならず継続していくことが大事です。小さなテクニックからコツコツやっていきましょう!

明日は『短期集中クソ味噌テクニック②』を公開していきますよ〜イクイク!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?